うなぎの日 | 食いしん坊 時々 ピグ

食いしん坊 時々 ピグ

スウィーツや釣り等日々の出来事ブログです

先日、土用の丑の日なるものがありましたね



うなぎを食べる日なんだとか…



うなぎあんまり食べないなぁ~



う巻きは特に嫌です


玉子にウナギの脂ののった味がしみこむのがいやだーーー><




ってそれは置いといて



ipodfile.jpg


面倒だったので、めっちゃ久しぶりに親子丼しました




みつばがなかったので、ネギをのっけて



玉子は一個と白身をまぜて黄身は上にトッピング



味はいいんだけど、




食べて思ったのは、うん、どんぶりはやっぱり苦手です




何が駄目なのかわからないけど、丼物になると量が食べれず、



カツ丼よりもとんかつ、カツとじのがいい派です。



親子丼やめてチキンカツにしたらよかったなと後で後悔しました。



吉野家でも普通盛り全部は無理で、



すきやのミニでも全部食べれないという…



なか卯でもミニ親子食べれないんだよね…




なので、親子丼に苦戦していると…





うなぎの日ということで、



うなぎの弁当?いただいちゃって



うん、今、大量にどんぶり食べてるところなんだけどね…



とはいえず、




ウナギが値上がりして高いというのに、高価な弁当が食べれる事に





ipodfile.jpg


これ、うなぎを食べる日ってなんで決まったんでしょうねー



玉子が入ってるのでテンションアップです




タレがご飯にかかっていないので、自分でかけるように



タレまで貰いました



でも、タレいらな~い



ウナギにかかったタレの味だけでご飯が進みましたー




うなぎ うまーーーいっす




でも寿司やでは絶対食べないんだけどね…




うな重はまだ食べれるのです





うなぎの日にウナギを食べて、元気になって




暑い夏を乗り切らないと駄目ですねー




この後、親子丼も半泣きで食べました…




またしばらく丼物はいらないです