もちろん帰りに買い物に行けず…
コンビニ行ったなら弁当か何か買ってこいよー
って声が聞こえてきそうですが…
スウィーツ買っただけですよ~

冷蔵庫の中を物色すると
鶏肉、エノキ、三つ葉、えび、なるとを発見

そういえば親子丼食べたくなって鶏肉と三つ葉買ってたんだ…
ご飯を炊く時間を待つのが嫌だったので、
冷凍うどんと卵があるし、
そうだ、めちゃ寒いから茶碗蒸しにうどんを入れよう

鶏肉を細く切って
なるとも切って
エビもきれいに洗って
出汁とって、卵と混ぜて
どんぶりにうどんをいれて具をいれて
蒸し器に入れて

茶碗蒸しの時は、こしてから入れますが、
夜遅くて腹ぺこだったので、
卵液を そのまま投入
横着しました…なのでつるっとした見た目ではありません
しかも、欲張ってうどんをいれすぎたので、
どんぶりいっぱいになっちゃってます

作るときはどんぶりより少し少なめに卵液を入れないと駄目ですね

味は、うん、 うまいっす
茶碗蒸し大好きなんで
寒い時に温まって良い感じになりました。
これ、小田まき蒸し というそうです
前に友達が、食べていたのをみて、
うどんが入っててびっくりしたので、覚えてました
茶碗蒸ししか作った事なかったんですけど、
やってみると、結構いけますね
寒い日のお気に入りメニューです
