めっちゃ煮玉子が食べたくなっています。
まだしばらく行けないかもなので、
久しぶりに作ってみました。
煮玉子
玉子がいいのがあった時に作っちゃいます。
一度に5個作って保存してます。
まあ二日でなくなるんだけどね…

温かい白ご飯にのっけて玉子かけご飯にするのがお気に入りです

玉子かけご飯、白身を入れずに黄身オンリーなので、
どうしても、白身が余っちゃいます。
これだと問題なく食べれるので、
こっちをする方が多いかなぁ

煮玉子、美味しいですよね~~~

これ、以外と簡単なんですよー
常温の玉子を使います
なので、買ってきてそのまま使ってる事が多いです
沸騰したお湯に玉子を6分ちょっと日によって変わります
キッチンタイマーだと正確に測れるかもしれませんが、
携帯で計ってますその都度使う端末が違うので、
この時使ったのはiPhoneだったので
6分とちょっと、秒まではかれなかった

冷やして皮をむいたら
タッパーに調味料をいれて
玉子を入れて
昆布を入れて
キッチンペーパーで落としぶたをして
冷蔵庫でねかして完成です
醤油は甘めのお醤油を使っています。
それにプラスして
めんつゆを入れるときもありますが、
普通の醤油を入れるときもあります
後 蜂蜜を少しいれてまーっす。
お昼の忙しいときは 熱い白ご飯に少し醤油と鰹節をかければ
超特急ご飯ができるので重宝してます
