MacBookを パワーアップさせてみた | 食いしん坊 時々 ピグ

食いしん坊 時々 ピグ

スウィーツや釣り等日々の出来事ブログです

今 使っているノートパソコン

MacBookなのですが、

とても使いやすくて気に入ってます。

ウインドウズの方は慣れていないせいで

めちゃめちゃ使いにくいんですよね~

突然 パワーアップさせようと思い立ち

このたびやっちゃうことになりました。

注文していたメモリとHDD ケースが届いたので


早速…




本当は黒が欲しかったけど

タイミングを逃して白になったMacBook

現在はメモリ2G HDD120GBしかありません。




裏返して、バッテリーを外し

このときACも外してます




バッテリーを外した上側のところの

この金具を外します。

ドライバーでねじ三本を外せば外れます



食いしん坊 時々 ピグ

メモリ、すぐに増設完了。

2Gを2枚入れました。

上側に見えるバーのようなものを押とメモリがでてきます。

後は向きに注意して押し込むだけ

この左側の箱のようなのはHDDを取り外しまたところ

これも引っ張れば簡単にでてくるので、

難なく交換

このときTドライバーが必要なので、事前に用意が必要です





今まで使っていたHDDを無駄にしないように

ケースも買ったので…



はい

外付けHDD120GBの完成ですよ~


食いしん坊 時々 ピグ-未設定 食いしん坊 時々 ピグ 食いしん坊 時々 ピグ
食いしん坊 時々 ピグ
食いしん坊 時々 ピグ
起動してみると

ちゃんとメモリが4Gになってます。

HDDは500Gになりました。

これでさらに快適になりそうですね~~ニコニコ


まだしばらくはこいつを愛用してみるか…





Android携帯からの投稿