石塚です。
昨日は今月開催予定の
オンライン勉強会のスライドを
作成していました。
今回もいい感じの
コンテンツが完成しました
参加者の皆さん
喜んでくれるといいなぁ
今回の勉強会も
ありがたいことに満席に
なってしまったので
現在、キャンセル待ち受付中です。
今回はぼくのスケジュールの
調整がきかないので
日程の追加はありません。
追加開催のご希望を頂いた方、
ごめんなさい😞
では、本題へ。
今日のテーマは、、、
キャッチコピー
あなたも一度は
聞いたことがあると思います。
キャッチコピーとは、、、
何かの販売ページを開いた時に
ドッカーンと出てくる
大見出しみたいなやつですよね。
その販売ページの良し悪しの8割が
キャッピコピーで決まる
なんて言われたりします。
で、、、
このキャッチコピーについては
多くの人が間違ったことをしています
それが、、、
順番
です。
実は、キャッチコピーって
いきにり作ってはダメなのです
って言いますか
いきなり作れるものではません
では、どの順番で
キャッチコピーを作るのか
その順番は、以下の通り。
ポジション
(どの市場で?どのライバルと比べさせるか?)
コンセプト
(誰の?どの悩みを?どのように解決するのか?その切り口は?)
キャッチコピー
(一言でいうと何が?どう凄いのか?)
重要なので何度も言いますが
キャッチコピーというのは、
ポジションとコンセプトを決めずに
作れるものではないのです
なのにも関わらず多くの方が
いきなりキャッチコピーを作ってしまう
いきなり作ると
ただの言葉遊びのような
キャッチコピーとなってしまうため
どれだけ良い解決策を持っていても
見込み客の心には届きません
なので、、、
ポジション
(どの市場で?どのライバルと比べさせるか?)
コンセプト
(誰の?どの悩みを?どのように解決するのか?その切り口は?)
キャッチコピー
(一言でいうと何が?どう凄いのか?)
少々時間をかけても
この順番で丁寧に作り込んでいきましょう。
この順番で作り込めば
ライバルとの戦いに負けることはありません。
ぜひ、参考にされてみてくださいね