アメ車の故障原因! | ACデルコ滋賀東サービスセンターのブログ

ACデルコ滋賀東サービスセンターのブログ

滋賀県のアメリカACDelcoサービスセンターに起こる日常をつづっていきます。
アメ車はもちろん、逆輸入車、カスタムの情報もアップしていきますので、よろしくお願いします。
一緒にクルマを楽しみましょう~!!

アメ車の修理や車検など多くご用命頂く当店ですが

 

アメ車と言えば!の一般の方のイメージはやっぱり・・・

 

壊れる!

 

じゃないでしょうか?

 

その中でも多いのがチェックランプ点灯

「エンジンのチェックランプが点灯してるけど普通に乗れるし放置してる・・・」

ってクルマ乗ってる人多いと思います

 

普通に走るけどチェックランプが点灯している!というパターンで一番多いのがEVAP関連の故障!

燃料タンク内のガソリン蒸発ガスが漏れていたり、

タンク内の圧力センサーが故障していたり

 

そのまま乗れてしまうので後回しになる気持ちもわかりますが

 

車検を受ける事が出来ないので修理しましょう!

車検以外にも、エンジンのチェックランプが点灯しているのが当たり前の状態になると

 

他の箇所の故障にすぐに気付く事が出来ない場合があります!!

 

これは致命的な故障につながる可能性があるので要注意!!

 

そして一番重要なのが

 

環境破壊!

 

万が一ガソリンの蒸発ガスを垂れ流しているとしたら、環境破壊をしながらクルマに乗っているようなものです!

 

地球のためにも、ご自身の財布のためにも、そして気持ちよくクルマに乗るためにも!

 

点灯しているチェックランプは早めに対処、早めに修理!!

 

 

 

当店HPです。取り扱い商品車両や日々の作業実績などのご紹介もしています!

当店ツイッターアカウントです。主に二輪関連の情報をつぶやいています。

https://twitter.com/kymco_shiga

当店インスタグラムアカウントです。ご依頼頂いた作業やご購入頂いたクルマのご紹介、特選中古車など紹介しています。入荷後最速でご紹介する商品や車両、インスタグラムのみの特価車両もありますのでぜひご覧ください

https://www.instagram.com/acdelco_shigahigashi/