ここ数年で人気急上昇の小型二輪
原付二種とも呼ばれるクラスですが
昔のバイクブーム時代にはあまり人気が無かったような気もします
125cc乗るなら250とか400乗るって人が多かったような・・・
決して人気のクラスではありませんでしたが
それでも色んなモデルが販売されていました
個人的には125ccと言えばコレが一番最初に
TZR125
懐かしい・・・!
他にもNSR80や
KSR80
なんかのミニサイズも
他にも原付二種で本格派と言えば
KDX125
ホンダやスズキ、ヤマハなどからも販売されていて
原付二種でも本格的なオフロードバイクを選ぶことが出来ました
そして、2023年、原付二種クラスを引っ張っているのは
やっぱりホンダ!
超定番のスーパーカブ125
そしてクロスカブ
ハンターカブなどの派生モデル
レジャーバイクのモンキー
ダックスなどなど
多くのモデルを販売しています
それでも今年の一番の目玉車両はやっぱり
XSR125の国内販売!
待っていた人も多かったのではないでしょうか?
ホンダ一強になりつつある125ccクラスを盛り上げるモデルとして注目されています
迎え撃つホンダは
CB125R
こちらのモデルも人気が高く、XSR125と一騎打ちになると言われています
他にもスズキからは
GSX-S125
カワサキからはEVモデルも発表されていますし、まだまだ来年以降も小型二輪の盛り上がりは続きそうです!!
これまでバイクに乗る機会が無かった方も、ガソリン価格も上昇し続けている近年の状況も考えると日頃の足にピッタリで遊びにも使えて燃費も良い小型二輪、オススメです!