相手を問わない、実力を伴った勝利「ジェフ市原・千葉vsブラウブリッツ秋田」 | 52歳で実践アーリーリタイア

52歳で実践アーリーリタイア

52歳で早期退職し、自分の興味あることについて、過去に考えたことを現代に振り返って検証し、今思ったことを未来で検証するため、ここに書き留めています。

日本代表がアウェイで、しかも優勝経験国の競合ドイツ代表に(相手の調子が悪いとはいえ)

 

「1対4で完勝した」

 

そして

 

「その勝利は真っ当な結果だった」

 

ということに、もはや驚く時代ではなくなったという、日本代表の強さに脱帽せざるを得ない朝を迎えました。

 

もはや我らが日本代表は、現実的にみてもワールドカップでベスト8以上を十分に狙える中堅国の上レベルの域まで達したように感じます。

 

 

さて、昨晩のジェフの勝利は、ユン監督時代には超苦手だった「スペースサッカーに徹する」チームの秋田。ユン時代は、スペースサッカー同士の我慢の戦いで、いつも秋田にやられていたのですが、小林監督のジェフは違う。

 

攻守両面において、怒涛のようなプレッシングとタテへのアクションで相手を圧倒する今シーズンのジェフのサッカーは、対戦相手が強かろうが弱かろうが、あまり関係ない。

 

常に主導権を握って自分たちのサッカーを展開するサッカー。

 

 

だからこそ、秋田にもこれまでと同じ、怒涛のサッカーを展開して押し込み、早々に先取点。

 

しかしこのサッカーは体力を急激に消耗するので、時間が経って疲れてちょっと気が緩んで隙を作ってしまうと、すぐに失点をしてしまう、危険なサッカーでもあります。

 

今回も、まさにそのデメリットが露出して同点にされてしまう。

 

しかし、ここからが昨年までのサッカーと違うところ。失点しても得点に向かう攻撃を仕掛けられるので、今回は運良くオウンゴールで追加点。

 

結局このオウンゴールが決め手となって4連勝。そしてなんと自動昇格まであと10ポイントまで到達するという、まさに昇格が現実になりつつある状況。

 

 

あと8試合、とにかく勝ち続けるしかない。

*秋田の選手は負けた後も私たちサポーターに向かって挨拶してくれるなど、礼儀正しいチームで共感しました。なかなか勝てない厳しい状況のようですが、少しでも勝ち点を積み上げてくれれば、と思います。

 

とにかく、どのクラブも漏れなく必死に戦ってます。そんな中で「勝利を続ける」というのは本当に大変なこと。それでも勝ち続けていくしかありません。

 

私達の居場所はここではないのですから。