スモールチェンジ | Akiのブログ

Akiのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

スモールチェンジというのは、食品の規格が小さくなることなのだそうです。

我が家では、ヨーグルトをよく買います。最近やけに無くなるスピードが早くなったなぁ、と思い、パッケージをしみじみと見ました。

以前よりも50グラム減っていることに気づきました。かなり前は、500グラムだったのが、450グラムになり、さらに400グラムに「スモールチェンジ」していました。

気がついてからは、少し高くても450グラムの方を買っています。だって、400グラムを買うとすぐに無くなるので、購入する回数が増えます。結局は、その方が高くつくように思います。それに、何回も買うのは、めんどい❗️


我が家の事情は置いておくとして、「スモールチェンジ」と言えば聞こえはいいかもしれませんが、要するに実質値上げということですね。値段据え置き、内容量削減なのですから、単位あたりは高くなります。


NHKテレビは、スモールチェンジをできなかった中小企業が、廃業に追い込まれた事例を取材していました。

もやしは、スーパーなどで激安商品として販売されています。しかし、近年は原料価格が値上がりしているのだそうです。原因は、中国の人件費高騰なのだそうです。
スーパーなどの小売業者からは、製造会社に対して圧力がかかり、原料価格の上昇を価格転嫁できなかったため、赤字が膨らみ廃業せざるを得なかったそうです。


食料をほとんど自給できていない日本ですが、これからは輸入食品が値上がりしていき、厳しい時代に突入していくのではないかと思います。

AIだのロボットを導入して自動化することを考えるよりも、地に足をつけた地道なビジネスをする方がいいように私には思われます。


ついでに、車の自動運転に多額の資金を投じるよりも、公共の交通機関を整備する方が、地球環境にも、個人のサイフにも、国家財政にも、優しいように私には思われるのですけれどねぇ⁈
こういう発想は、ダメかしらね⁇キョロキョロ