最後の高校男子部活弁当♪ | おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちがいちばん **acco**しゃん
ちょっこし お引越ししました

コチラで 
また よろしくお願いします

もちろん 旧ブログも 
よろしくお願いします

http://ameblo.jp/accopululu/

 

最後の ちびの部活弁当は

 

とっても 簡単に

 

 

おにぎらず おにぎらず

 

 

おにぎらずは ちびのリクエストで 4つ

 

おにぎらずは

 

* 豚のしょうが焼き + レタス + ニンジンのソテー

 

* 若鶏のから揚げ + レタス

 

いつもは 6個 持っていってたちび

 

 

いつもは seriaの サンドイッチボックスに詰めていましたが

 

4つという数字だったので

 

キチンと 収まらないので

 

いつも おにぎらずの 型抜きに使っている

 

 

 

 

こちらに 詰めました キラっとハート

 

 

ワタシが 気に入っているのは

 

こちらの容器で おにぎらずを作ると

 

がっつり 男子用のおにぎりらずができ

 

尚且つ

 

ちょうどの大きさで 作ったおにぎらずが

 

スッキリ収まり 

 

食べ終わると 重ねて コンパクトにして 持ち帰れるので

 

ワタシの お勧めです

 

 

蓋を かぶせても

 

気持ちがスーッとするくらい 

 

ピッタリ スッキリ サイズで キレイにまとまってくれます ルンルン

 

このほかに

 

パン屋さんのパン

 

蒟蒻ゼリー

 

ママ友からもらった 冷凍ゼリー

 

車酔い防止の グミ。。などなど

 

いつもの 保冷バックに入れ

 

最後に

 

 

なぜ お~い お茶? と 思われると思いますが

 

これは ずっと 少年野球から見守っていただき

 

いつも 優しく 困ったときには 必ず 手を差し伸べてくれる

 

関わった 野球少年 & 保護者の味方

 

スーパーウルトラマン sくんの おじいちゃまから頂いたもの お茶。

 

大事な 試合の時に Sくんのおじいちゃまのパワーを頂くために

 

ゲン担ぎに 飲むことに決めていたので

 

昨日 持たせました チョキ

 

 

長方形の長皿は

 

鈴木史子さんの器

 

この 優しい感じが大好きです・・・

 

 

 

 

 

とっても 引っ張ってきましたが

 

みなさんに たくさん 応援していただきましたが

 

この おにぎらず

 

最後の部活弁当になりました sao☆

 

昨日の試合は

 

見事な 想像も していない 負けっぷりでした がーん

 

帰宅しても 一夜明けても

 

いまだに ワタシの中で 消化しきれていません 汗

 

スタメンの レギュラーの 子達。。

 

普段通りの プレーができていませんでした

 

きっと みんな 悔いが残っているのではないかと思うと

 

言葉がでてきません汗

 

初戦。。。

 

ワタシと パパさんも 

 

ちびも。。

 

ちびの 出番がないことを 望んでいました

 

ちびは

 

自分の出番が あるときは

 

スタメンの子が 調子が悪いとき。。。

 

決して 前向きな 出場ではないので

 

気持ちよく 試合に でれないから

 

途中交代では 出たくない。。

 

だから スタメンで 出たい。。 日頃からちびが 言っていたことでした 。。。

 

部活も後半

 

チームの仕上げを見ていた時に

 

監督のちびの 起用の仕方を見ていたら

 

大会中に ちびはどこかで 試合には 出してもらえるのではないかと思っていました

 

もちろん 出れないままかとも思っていました

 

ちびが 出場するときは

 

・ チームメイトが ミスをしたり 打てなかったときに 交代。。。

 

・ 負け試合の時に 思い出作りで 打席に立たせてもらう。。。

 

どちらも ワタシたち 夫婦と ちびの 本意ではありません

 

最後の試合

 

みんな悔いが残らない 納得できるプレーで 勝ちますようにと

 

そのことばかり願っていました 。。。

 

なので 初戦 ちびの 出番がないことを 願っていたのです。。。

 

なのに 試合途中

 

ちびが ベンチから 出てきました 。。。

 

攻撃のとき

 

ネクストバッターボックスに 入ったちび。。。

 

ママたち パパたちは

 

よかったね~

 

次出てくるよ~~~と 喜んでくれましたが。。。

 

みんなの 気持ちが 嬉しかったものの。。

 

喜べなかったワタシです。。。

 

打席に立った ちびは

 

緊張していて カチカチになっている様子もなく

 

状況に 圧倒されている 様子もなく

 

肩の力が抜けていて

 

顔の表情にも 余裕があり

 

ちびが 何かをしでかす前の 

 

いたずらっ子が 何かを企んでいるときの 顔をしていました 野球

 

その様子をみて

 

その表情で 打席に立ってるなら

 

どんな 結果でも この子には 悔いが残ることはないだろうと 思いました スキ

 

ちびの 思いっきり やるだけやってやる気持ちが

 

伝わってきました aya

 

打席に立っているときは

 

今までも そうやって 毎回打席に立っていればよかったのにと思うくらい

 

のびのび 生き生き しかも 落ち着いて 

 

きっと この子は この打席 楽しんでる。。 そう思いました クローバー

 

 

ちび、、 このあと 打席が回ってこず

 

最後の打席になってしまいましたが

 

快音と ともに レフト越え

 

後ろのフェンスに 当たって ツーベース。。。 ばんざいわーい

 

つぎの 打席の チームメイトも 快音 わーいわーい

 

一気に 流れが 変わることを 祈りました

 

帰宅したちび。。。

 

部活後半

 

携帯動画で

 

ちびの 打席を ワタシが録画して

 

ちびの 携帯に転送するのが 日課でした 。。。

 

ワタシが 録画していると

 

ちびは 打つという ジンクスを 作ろうと思ったからです 。。。

 

最後は 望遠がしっかりとれる ビデオカメラを 持っていくか悩みましたが

 

普段通り 小さくしか映らないけど

 

携帯で 動画を撮ることに。。。

 

帰宅したちび チェックしていたら

 

『 ノーバンで フェンスに当たっているから

 

あと少しで ホームランやったのに。。。 』 と 言い放ちました 汗。えっえっ

 

 

あはははは~~~~笑

 

パパさん

 

ちびの 最後の打席

 

『 あの打席は 公式記録には レフトのエラーになるのではないか・・・ 』 

 

と言ってたのに

 

本人

 

『 惜しかったぁ~~~~ 

あと少しやったやん ホームラン 』 と 言ってのけました

 

笑う~~~anpanmannnn*anpanmannnn*anpanmannnn*seiseisei

 

さすが わが子~~~~~あははあははあははあはは

 

なんて 自分の都合の良いほうに 考えられるんでしょう・・・・

 

帰宅した ちびは そんな感じで明るかったのですが

 

試合終わって 整列 挨拶して ベンチに 戻ってきたときに

 

目が 赤くなっていたこと

 

母は 見逃してませんから。。。 ayaえへへ

 

ちびが 打った時に

 

喜んでくれたママたち

 

駆け寄ってくれた ハグハグしてくれた ママ

 

感動したと泣いてくれたママ

 

ワタシ以上に 喜んでくれたこと

 

ワタシ 一生忘れませんクローバー

 

ありがとう・・・ クローバークローバークローバー

 

あたたかい ママたちに 囲まれ

 

いつも 『 大丈夫 手伝おうか? 』 

 

頼りないワタシの 手助けをしてくれて 気遣ってくれ

 

優しくって みんな 面白くって

 

バックネット裏で たくさん たくさん 笑った記憶しかありません スキ

 

ちび以上に ワタシは ちびの おかげで

 

これからも 大切にしたい ママたちに出会えましたクローバー

 

宝物です ラブラブ

 

ちびは やっぱり 最後に ワタシに 宝物を運んできてくれた

 

天使だったような気がします ウシシ

 

いつも ちびの 打席の前で

 

試合が 終わることが 多く

 

いつも

 

『 打ちたかった~~~ 打席回ってこなかった 』 と

 

悔しがることの多かったちび。。。

 

最後の試合も

 

やっぱり ネクストバッターボックスの中で

 

試合終了 あははあははsei

 

いつもの 悔しい感じで終わったの

 

ちびらしかったね~~~って

 

最後に おうちで 家族で 大笑いしました あははあははあははあははseiseiseisei

 

ワタシが 今まで見てきた

 

先輩たちのような

 

思い描いていた最後の日を 迎えることはできませんでした

 

こんな スッキリしない 集大成を迎えることもあるのですね。。。

 

こんな モンモンと気持ちがしているときは

 

ひたすら お掃除するのが 一番なんですが

 

ワタシ あと ちびの部の

 

会計処理が 残ってますから~~~~~~ sao☆sao☆sao☆あせるあせる

 

ワタシ この 大仕事が終わるまで きっと 落ち着いて

 

いろんな こと 振り返れません sao☆

 

いやいや これだけ 延々と 書き綴って それはないわよと

 

突っ込まれそうですが。。。 あははあはは

 

いつも 長々と 読んでくださり

 

共感してくださり

 

励ましてくださり ありがとうございますペコリーハート

 

会計の お仕事終わったら ゆっくり みなさんのところに

 

お邪魔させていただこうと思っています ペコリーハートハート

 

もう少し **accc**しゃん 頑張ります 

 

今度は 数字が合うように 祈っていてください 笑い泣きあせるあせる

 

 

 

 

 

 

↑ ↑ ↑

 

1日 1回 ポチっと 応援していただけると とっても 嬉しく 励みになってます ペコリーありがとう

 

コメント ペタ いいね! メッセージ 読者登録も ありがとうございます クローバー

 

心から 感謝しています ハート

 

今日は 学食にお友達と行く日なので

 

お弁当作ってません ウキウキ!

 

部活弁当は 終わってしまいましたが

 

学校弁当は 続きます 笑い泣きハート

 

『 部活しない時は 腹が減らんけん 

これから お弁当の量減らして 』 と

 

ちびに 言われているので

 

今までのガッツリ 男子高校生弁当から

 

JK弁当のような 可愛いいたずら弁当にしてやろうかと

 

母 企み中です aha2

 

これからは 学校弁当

 

卒業するまで もうしばらく よろしくお願いいたしますペコリーペコリーハート

 

 

 

 

**acco**しゃんの ROOMは コチラです →   

 

買ってよかったもの & 気になっているモノ チョイスしています

 

もし ワタシが使用してて 何か気になるものがあるときは

 

また ご質問 いただければ お応えしたいと思ってます ペコリー