旦那に


おまえは 腐女子だ


と、言われた。


そうだったのか、と、自分を振り返ると、いや、おっさんやん と思うのだが、


旦那としては 一応、奥さんはおっさんではなく女子として取り扱いたいらしいので、


腐女子 でいくことにしました。


やっぱ、おっさん魂の方が上いってると思うけど、ま~ここで揉めてもしかたないし、いいか。

三井ゴールデン・グラブ賞に、マリーンズから5人も選ばれましたすげ~

素晴らしいね。

◆捕手 里崎智也選手(受賞は2年連続2度目)
◆一塁手 福浦和也選手 (受賞は03,05年に続いて3度目)
◆三塁手 今江敏晃選手(05、06年に続いて3年連続の受賞)
◆遊撃手 TSUYOSHI選手05年に続いて2度目)
◆外野手 サブロー選手(05年に続いて2度目)サブロー!!

どのチームも素晴らしい守備をする選手はいるのに、9ポジションで5人とは、本当にすごいと思いました。
守備はセンスより努力の方が大きいと思います。

来年も守備でピッチャーを盛り立てて、盛り上げて、ファンを湧かせていただきたいと思います。

リリーフ・抑えが、若手に移行しますので、さらに守備が重要になるのは間違いないでしょう。

来シーズンが楽しみになってきましたにこ

ロッテ、ファイティン!!

毎年、立冬になると実家の方は初霜が降る。

私が生まれた日も、初霜でした。


「初霜が降りて、ほんなこつ寒かったばい。わざわざ寒か日に生まれてこんでもよかとん」と母はよく言います。

そうね、お産には寒かったろうなと母に感謝しつつ、寒いのは私のせいではないのにとも思う娘です。

寒いの苦手だから、これからどんどん寒くなっていくと思うと、気が滅入るわ~泣;;


さて、昨日は私の誕生日きゃー

旦那さんと築地にお鮨を食べに行ってうまそ~、銀座三越でパパの還暦祝いを買って、有楽町、丸の内をぶらぶららぶらぶして帰りました。

丸の内は再開発で、ブランドショップがパリの凱旋門辺りのような風景になっていて、オサレな界隈でしたきらきら

全くもって、アウェイだよ、アウェイ・・・がーん


と、ここまでは良かったんだけど、夜、飲みすぎて喧嘩して、怒って怒られて、
「も~、誕生日なのになんでよ!!!ガクリ」ってな終わり方で、泣きながら就寝涙


朝起きたら、なんで喧嘩したのか忘れてたんだけどね~へ?
鏡見て、自分の不細工さにびっくりだよ。
チョット、ワロタ


ま、雨降って地固まるかな?

ふ~、沖縄は何度行っても素敵です。

27日
さるコちんとともちゃんと飲んで、楽しかった。

28日
ちゅら海水族館行って、万座ビーチで泳いで(旦那のみ)、カフェ・ユニゾンでお茶して、産業祭りに向かったけど、渋滞で断念。
三枝さんに会えなくてしょんぼり・・・
夜はまたちょこっと飲んで、ユニオンに行ってお買い物。
ユニオンって普通のスーパーなんだけど、とっても安くて楽しい。

29日
朝、市場でぶらぶら。
午後から、サトウキビ研究会参加 ← お勉強会よ!
1年ぶりに会うサトウキビ仲間と再会し、楽しく飲み会。
お世話になった方々に、旦那さんを紹介してきたよ。
いつもながら、和やか賑やかで楽しかった。
いろいろ勉強になりました。
さらに、サトウキビが好きになりました。

日程が詰まっていたので、やりたいことの半分しかできなかったけど、毎年恒例の「サトウキビ研究会」に参加できてよかった。

これから専業主婦になり、研究関係とは離れてしまうけど、勉強は家でもできるし、逆に時間に余裕ができるから、本を読んだりネットで調べものしたりできるかな。
頑張る元気を貰って帰れてよかった。


お土産は早いもん勝ちです。

今回の目玉は 

古酒 「しらゆり」 

これは、結構きます。 

飲んでみないと分からない、独特の香り?(臭いかも)が素晴らしい。

しかし、瓶を持ち帰るのは大変でしたわ。

割れて無くてよかった。

また、お小遣いをためて、沖縄にいきます。

今度はゆっくりのんびり、もっと海でぼ~っとできたらいいな。

ていうか、住もうかな。

いつもお世話になっている、地元 稲毛の「お多福」


マイク真木似のご主人とカワイイ奥様はマリーンズファンマリーンズ


今年はお店のテレビで、マリーンズ戦・全試合放送中ということで、スタジアムに行けない日や家で観れないチャンネルの時はあしげに通い、

名鑑片手にホッピー、レバ刺し、モツのカレーに煮で、野球も食事ヤキトリも楽しみました。


打っては飲み、打たれても飲み、勝っても負けても試合終了まで帰らない、本当に迷惑な客だったかもしれません汗


先週の土曜日、今シーズン終了のお疲れ様の意味をこめて、挨拶に行きました。(居酒屋は営業し続けますが・・・)


成瀬の話になると、奥様の目の奥がじわ~っとしてるのが見えて、私までぐぐぐぐっときたけど、

「涙は来年の優勝まで取っておくよ!」と、二人で誓い合いました。


「本当は優勝して飲むはずだったんだけど、」と、こっそりシャンパンのサービスが。

(他のお客さんには内緒ねニコと、ビールのコップに!これがまた、とってもオツ!コップ)


美味しかったきらきら


本当に、美味しいお酒って、こういう時に飲むのお酒なんですね。


これからもよろしくお願いします。


素敵なお店と出会えてよかったきらきら



「楽しいシーズンをありがとう」を伝えに、マリンへ向かいます。


また、ここで日本シリーズを観るために、力の限り応援します。


全ての野球好きのために、記憶に残る一戦となって欲しい。


成瀬、がんばれ!!


サブローさん、楽しんでください。


この試合を観に行きました。

http://www.mars-k.com/


そこで、面白い選手見つけた!


長島☆自演乙☆雄一郎


格闘技やってるオタク?なのか??


http://blog.livedoor.jp/you19840702/archives/236579.html


mixiでも見つけたので、マイミクさんになってもらいました。


試合は1ラウンドKO勝ち。


対戦相手の丸山君は、セコンドについていたニコラス・ペタスにめちゃめちゃ怒られてるし、

印象深い大会でした。


次回は12月9日

今度は誰が出るのかな。

楽しみ~(^.^)


その前に10月25日のファイヤー原田も捨てがたい・・・

お金が続かないわ・・・

成瀬 善久(なるせ よしひさ)
 1985年10月13日生まれ
 あと3日で22歳

 やってくれました。
 完璧です。

 松中を抑え、ランナーを出してからが強い。
 
 打線も4番サブロー がワンナウト満塁でスリーベース!!!
 続く里崎がなんと、スクイズ!!!こればびっくり!!
 一挙、4点を取った。
 
 勝ちました。

 まだまだマリン の試合が見れる。
 
 幸せです。

 ありがとう。
マリン スタジアムで観戦後、いつものBarで一杯飲むことに。
良い試合の後は飲みたくなるものです。

店に入ると、旦那さんの高校の同級生が一人できてて、ついつい合流。
彼は浦和 で2軍の練習試合を見て、マリンに参戦していたらしい。(どんだけ~)

二人で野球談義が始まると長い。

今宵の話題は
「ドラフト 一位指名は、唐川か?佐藤か?いや、高浜か?」

地元マリーンズ を熱愛する二人は、いろんな所から仕入れた情報を競って出していく。
とりあえず、唐川を指名するということで二人は納得(あんた達は球団関係者じゃないんですから!)

酔いも回り、

「俺もプロ志望届出してみようかな、あれって、誰でも出せるの?どこに貰いに行けばいいか知ってる?」 なんて言い出した。

「あんた達みたいなアホな事言いだす輩ががいるから、出せないようになってるはずだよ。」と言うと、

「だよね~」と言いながら、ちょっと寂しそうにしていた。

小さい頃はプロ野球選手になりたかったんだもんね。
冷たい亊言ってごめんね。

若い選手に夢を託して、応援していきましょう!