材料
・牛すじ 300g
・ジャガイモ 中3個
・人参 1本
・糸こんにゃく 1袋
・タマネギ 2個
・出汁 1.5L
・しょう油
・砂糖
・みりん
下準備
★ 鍋に生の牛すじを入れかぶるくらいの水を入れて火をかけ、
沸騰したらざるに揚げて水洗いする。(灰汁抜き)
★ジャガイモ・人参は、皮を剥き大きめの輪切りする。ジャガイモは、水にさらして灰汁抜き。
★こんにゃくは、鍋に水を沸騰させて3分湯がき灰汁抜きをする。
★タマネギは、皮を剥き串切り
作り方
1. 圧力鍋に出汁と牛すじをいれ、しょう油・砂糖・みりんを各大さじ5 入れて7分加圧して
ピンがおりるまでおいておく。
※圧力鍋がない場合は、鍋で30分以上コトコトすじ肉が柔らかくなるまで煮る
2. ピンがおりたら、ジャガイモ・人参・こんにゃく・タマネギを入れ弱火で20分煮る。
※落とし蓋をして煮ると煮崩れしにくいです。
3. 味を見てしょう油や砂糖を足して味を整える。
4. 一度火を止めてさまし味をしみ込ませる。
※煮物は、冷める時に具材に味がしみ込みます。
5. もう一度火にかけ、沸騰すれば出来上がり。
まめ知識
圧力鍋で調理するときは、薄味で味付けをしてから
あとで味を調節すると失敗が少ないです。
薄いなぁ。。。と思ったらしょう油 1:砂糖 1: みりん 1の割合で
濃くしていってください。
感想・・・
すじ肉の肉じゃがは、お肉がトロントロンになっているので
お肉好きにはたまらない美味しさです。
圧力鍋だと、時短&ガス代節約のお料理ですよ~(^^)
☆☆☆今回使用したFIre-King☆☆☆
レストランウェア RW フラットリム スープボウル
牛すじで肉じゃがを作りました。