入ってきました。
早速クリーニング!
中には、ラベル付きのカップも入ってきてラッキー♪
洗っているときに 手の感覚で気がついた事・・・
それは、ソーサーの厚みと色の違い
今回は8客のカップ&ソーサーがあったので
ソーサーを重ねて見ると 色の違いが気になりました。
ジェダイでも 白っぽいものがあります。
これは、ジェーンレイだかではなくてレストランウェアにも同じ事があります。
それと厚みも今回は、もった感じでわかるほどの違いがありました。
刻印は同じ1956~1961年頃に製造されたものでした。
そしてカップの刻印も数種類・・・
こちらは、初期の刻印で GLASS刻印
1948年~1955年製造
そして、刻印がないもの
ジェーンレイシリーズには刻印のないものも多くあります。
私が今までに手にしたもののでカップの刻印なしは初めてでした。
プレートやシリアルボウルに刻印がないものがありました。
その他に変わった刻印
ジェーンレイのヴィトロック 陶器のような感じですがガラスです。
ソーサーの裏にも縦筋のエンボスが入っていて
中央は菊の模様の様になっています
刻印は碇マークだけ
こちらは、真ん中が目玉の様に ぐるぐるっと何重もの円が描かれた刻印です。
ジェーンレイのソーサには色々な刻印や模様があるようです。
こうしてたくさんのファイヤーキングを手にする事ができてわかった事なのかもし得ません。
ジェーンレイは、1946~1965年 約20年間製造されたシリーズで
シンプルな縦筋のエンボス
プレートやボウルのディナーウェアがたくさん揃っているシリーズ。
そして、とっても使いやすいファイヤーキングの1つです。
私のレアもの収集も 楽しみながらこれからも増えていきそうです!!
Fire-King Mamaなら全国どこでも送料無料!! オキニのファイヤーキングを手に入れよう♪
