ブログになってしまいました。
みなさまお変わりありませんか?
北海道も随分と春に向かって進んできた
……ようにみえたのにまた雪

春遠し、なのでしょうか?
さてさて。
最近の私はといいますと…
昨日から長女が長い長い春休みに…

次女は遊び相手が毎日いて
非常に喜んでいるのですが…
2人連れて毎日何しようと
なかなか私には
試練の日々が始まろうとしています。
と、いうのも
実は最近
我が家の今後を揺るがす大事件が発生

本当にただただ驚きなのですが…
3人目を授かったことが判明し…
現在つわりの真っ最中です(明日で10週)
今まで、長女や次女に関しては
授かったらいいな、
という思いがあって
いわゆる妊活の末の妊娠だったのですが
今回は、夫婦で
まずは2人の子供を大事に育て
入園と入学を控えているので
マイホームが先ね。今は考えられないね。
と結論を出した直後だったので…
まー、本当にびっくりというか
不測の事態に心境複雑でした。
また、3度目の帝王切開ということで
両親も夫も非常にそのことを心配して。
正直、3人目は両親に反対されていました。
でも、子供たちがとても喜んでくれて
毎日それはそれは私を労ってくれるので
色々な心配はありますが
気持ちをとても前向きにもっていけてます。
私に任せて!
と言ってくれた頼もしい長女。
赤ちゃんがお腹にいるから
おっぱい我慢するね。
と自ら卒乳してくれた次女。
今日は2人でコソコソ何をしているのかな
と思ったら
掃除機を2人で運んで
汚部屋だったリビングを
一生懸命掃除機をかけてくれました

今日も何を思ったのか、
2人でおばあちゃんのうちに泊まると
先ほど2人と別れてきたのですが…
別れ際に長女がシクシク泣き出して。
釣られて次女も泣き出して。
これがきっと2人の本音なんだなと
胸がキュッと締め付けられました。
一緒に帰ろう、と誘ったのですが
2人とも首を縦に振らず。
彼女たちなりの頑張りたい気持ちが
ひしひしと伝わってきて
つわりが辛いとか
言っている場合ではないと
頬を思いきり平手打ちされたような
そんな気持ちになりました。
彼女たちがくれた休息を
無駄にしないでしっかり休んで
明日は思い切り抱きしめようと思いました。