この夏に出かけたお祭り 前編 | いつどこ in あさひかわ 〜Anytime Anywhere in Asahikawa〜

いつどこ in あさひかわ 〜Anytime Anywhere in Asahikawa〜

しがない主婦と3人の娘たちの冒険ブログ♫

7月も終わりに入り
いよいよお祭りもピークを迎え始めました。
来週、再来週は
花火大会やお祭りがかなりたくさん
あちこちで行われますね花火祭

私も子供たちと6月あたりから
色々なお祭りに足を運んでいます。

{7EDB067C-CC21-4668-9CB9-AD38B14287B0}
6月上旬にあった護国神社例祭神社

{1C626AB1-EBDA-42DC-902D-BC592ECD7E2E}
金魚すくいにどっぷりハマる金魚
うちでは飼えないのでリリース。

7月にはいり…

{99FEFDC6-6E8F-49EA-8654-4B47FB258322}
永山神社のお祭りにも行ってきました神社

こちらの神社、すごく良かったのと
たくさん貴重な体験もあったので
後日適当なタイミングで
レポをあげたいと思いますニコニコ

{77D3F981-A66C-4EAD-9D7E-AE34376A1D80}
長女、今年はチョコバナナにハマる。
(最後までは食べれなかった)

{A458E1E4-AEB8-482A-A019-473A07A40286}
そうそう、この猿回しのおじ様
この夏は旭川を巡っているようで
どこのお祭りでも見かけます猿

九州って書いてあるけど、
地元の人でないのかな?
毎年見かける気もするし…九州が謎ですが。

{7B2D1AAF-800A-4282-B8E4-12321449C501}
先日は上川神社例大祭でしたね。
買物公園にお神輿が来てました。

{1085B1CC-F84C-4EC1-B699-82B60B05FD7C}
お友達に誘われて
ちょこっと覗いて来ましたニコニコ

帰りは夫が迎えに来てくれるというので
人生初の自宅から完全バス旅敢行。
周りの優しさに助けられながらも
2人でバス、意外となんとかなるもんだな
と思った瞬間でした。

バス旅の話も
この夏ガンガンする予定なので
ある程度溜まったところでレポあげます。

未就園児と就園児大きな違いは持久力

正直去年は長女とバスや電車は無理だ
思いました。
絶対最後は抱っこになるので…。
でも今年の長女は
よほどのことがなければ
どこまでも歩いてくれます。
荷物も自分で持ってくれます。
加えてオムツも外れたのですごく楽。
本当に幼稚園効果だなー。と。
しかも彼女の幼稚園は
設定保育よりも
自由保育のウェイトが大きいので
多分毎日走って走って跳ねてで
相当体力ついたんだなと思います。

ありがとう!幼稚園爆笑(叫)

{AB2CB204-DC04-4C09-A66D-389FBD06BE25}
高い屋台の中で唯一の100円
スマートボール

同じ線の中にボールを入れられたら
タダでもう一度できるので
景品はないけど子供達には楽しめるゲーム。
台数が多く幅を取るので、
大抵は露天の端っこにあります。
大きいお祭りならばどこでもあります。
結構いい時間つぶしになるのでオススメです。

{F9260D6D-C6DA-43F7-B1E3-C0474493D5C7}

そして土曜日は
支援センターほっとほたるのある
永山ほたる保育園の宵まつりへ祭

本当に久方ぶりに
ほたるの先生たちに会えて
とてもホッとしている自分がいました。

よく保育園や幼稚園は
夕涼み会やお祭りをやっていますが
その中には
一般の人も参加できるものもあり
今回ほっとほたるに通っている人向けに
通信でアナウンスがあったそうです。
(最近行ってないので友達に聞きました)
ほたる保育園の出店はかなり本格的で
食べ物もゲームもたくさんあり
しかも値段が安くて
(ジュースペットボトル100円、お面100円、
焼き鳥5本350円、ジャンボフランク200円など)
魚のつかみ取りうお座
なんていうゲームもあります。
生きた魚を一匹持って帰れますうお座
魚は焼いた魚と交換もできますニコニコ
仮装あり盆踊りありで、
2時間たっぷり楽しみました爆笑

ちなみにこの日夫の職場でも
夏祭りがあってじぃに誘われたけど
ブッキングしてたのでまた来年(笑)

大きいものから小さいものまで
今年はお祭りざんまいです(笑)

来週は東川に永山に、
花火に街に、忙しいですねニヤリ

我が家は帰省も大人の夏休みもないですが
お友達とたくさん遊ぶので
夏はあっという間に過ぎていきそうです。

鉄旅もするよー(笑)。いきたい人集合〜♡

虹関連記事虹
祭あさひかわ夏祭り(中心部一帯)
花火田んぼアート(東鷹栖)
これからですよ、なお祭り特集祭