お薬手帳 | いつどこ in あさひかわ 〜Anytime Anywhere in Asahikawa〜

いつどこ in あさひかわ 〜Anytime Anywhere in Asahikawa〜

しがない主婦と3人の娘たちの冒険ブログ♫

今日は長女には一時保育に行ってもらい
次女の3度目の通院。
だいぶ症状は治まってきたのだけれど
若干の咳と鼻づまり…
まだ青痰がでるし
んまー、しぶとい。
かれこれ年末からなので2週間ほど…
体が小さいから回復には
時間かかるとは思ってたけど
こんなに長引くとは思いませんでした大泣きうさぎ

熱がずっとないのが救いですね。
一応今受けてる検査の結果が
金曜日なので、
その時まではちょっぴりハラハラです。

冬休みのおかげか、
いつも混んでいる小児科も
比較的空いていて助かってます。
今日も休み明けでしたが
駐車場も入れてホッと一安心。

して
今日お薬をもらいに行った時、
初めて知ったのですが…

{A56A9F54-7BB2-4590-AF1D-FAC5945EAB06}

これ、ご存知でしたか?

去年の4月から
お薬手帳を忘れた場合、
お薬代金が持参時よりも
値上がりする制度になったそうであんぐりうさぎカナヘイびっくり

次女の時は、どーせタダだし、と
そして長女の時は
どーせ金かかるんだし、と
全く気にせず、しかも長女の時に限って
何度もお薬手帳忘れてましたショックなうさぎ

まぁ、子どもは1割負担なので
ガタガタ言うほどの額でもないのだけど
でも積もり積もるとかなり損ですよねカナヘイびっくり
10回忘れたらジュース1本買える。
いやー、忘れないようにしよう、マジで。

大人は3割負担だから…サッ
毎回皮膚科で忘れまくってた。
さりげなく料金引かれてたのねショックなうさぎ
医療従事者でないので
全く点数に気にもとめず、
過ごしておりました。

医者に行く時の三種の神器
カナヘイ花保険証(含子ども医療費受給者証)
カナヘイ花診察券
カナヘイ花お薬手帳
ですね。

常にセットにしておかねば…
という話でした。

{A4BD078E-E75D-45A9-AC06-3BB839B1B995}
私のお薬手帳は
イマイチのデザインだけど
娘たちの手帳は動物柄で
なんかオシャレカナヘイきらきら