クレジットカードは、何枚?

ゴールドがいいの?

とか、細かいことが苦手な私には

緻密な比較とかできないタイプ🌀


でも、そろそろ整理していかないと。

私の持ってるクレカは

①アメックス(ゴールド)+ETC

②dカード(ゴールド)

③イオンカード(ゴールド)

④楽天


の4枚。


で、メイン使用は①でした。

そもそもは、コストコで使うには当時

アメックスしか使えなかったので、

作ったんです。

で、当時はゴールド持ってなかったので、

1枚くらいはゴールドあった方がいいか。

とか思って、ゴールドにしたんだ。たぶん。

しかーし!その後、割とすぐにコストコで、

使えなくなってしまった😩(驚愕・笑)

でも、その時は既に、iPhoneとの連携や

そのほかのサイトでの支払いに設定してて

変更も面倒なので、ずっと使ってました。


その後で、携帯機種変のときに、

docomoで、dカード勧められて、

ポイント?もお得だし、何より

年会費が①よりお安い!

携帯代で、年会費分のポイントが

もらえそうなので、

それなら、まぁ、作るかー。と、

作って、ぼちぼち使うことに。


てなると、①のお高い年会費が

しんどくなるよね。

29,000円+税で31,900円だったのが、

あがったのかな?

36,000円+税で39,600円

になったのかな。最近(2024年から?

お高い!私のような、年会費を気にする

そんな人が持つカードではないですね😅


ETCカードを①で作ってたので、

②へETCカードを申し込み、届いたら、

即、解約のお電話しました。

①は解約はお電話でないとできないのです。

で、プッシュ式で進めていって、

結果、オペレーターに繋ぎます。って、

なりました。😫最初からそうして欲しい。

でも、私を担当してくれた方は、

事務的なことを優しく確認しただけで、

引き留めとかはなかったです。

あ、グリーンにしませんか?とかは、

聞かれたけど、大丈夫です。とお断りしたら

承知しました。で、あっさりでした!

よかった!

引き留めとかが面倒だもんね。


毎年、解約しようと思いつつ、

気づいたら年会費引き落とされてて、

じゃ、今更だから、あと1年使うかー

てな感じでズルズルしてたので、

スッキリしました!

これも、断捨離かな?


④は持ち歩いてない。

楽天さんでポチるときに使ってる。

まぁ、とりあえずそのままでいいか。


③は、地元なので、無いと損してる。

そんな感じになります。

スーパーや、大型商業施設がイオンなので。

で、利用金額で勝手にゴールドになって、

年会費もいらないので、そのままです。


ゴールドですが、、、

次男の歯科矯正とか、リフォームとか、

100万円以上とか?の支払いだと、

ゴールドでないとできないかも?

(そんなことはないのかな?)

現金持って支払いとかしなくて済むので、

そこは助かりますね。

ポイントももらえるしね。


いやしかし、ゴールドとか、それ以上の

プラチナ?とかブラックとか

あると思うんですけど、

今は、キャッシュレスですよね。

カードがゴールドの意味ありますか?

見せてステータス!みたいなのは、

もはや無くないですか?


なんちゃらペイで、スマホでピッと

お支払い完了ですもんね。

こんな地方のアラカンの私でも。


ポイントカードもだいたいアプリだし、

お財布もどんどん小さくなって、

もはや、いらない?くらいですよね。

ブランドのお財布が流行りのバブル世代

なので、なんだか、お財布も持たなくて

小さい小銭入れくらいでよくなると、

ちょっと寂しかったりする。


ま、でも、時代の流れには

乗っかっていきます。

あらがうのもしんどいので。😅



オットは、私の家族会員(笑)

何かあったときに、本人が連絡とか

しないといけないでしょう。

それが任せられないから、私です。

でも、私が先に定年するので、そのうち

オットに作ってもらわないと

いけないかなー。とか。思ってます。


定年とか、老後とかに向けて、

少しづつ整えていきます。