ヽ(゚◇゚ )ノつづき☆
その後ブラブラわいわいしてからの白磁器作りにヽ(゚◇゚ )ノ
作りって言うか転写シール貼ってオリジナルの器作る―って感じの体験へ!
まず数あるなかからチョイス☆
この時点で迷う迷うwww
結局なんだかんだでオソロイのカップとそのシリーズのボウルに決定!
ここから転写シール選びへ。
本日他に体験のお客さんが居ないのもあり、ゆっくり&場所をふんだんに使わせて頂き(笑)作業させて頂きました( ´艸`)
転写シール選びも時間がかかるかかるww
なんとか選びおえてやり方の説明へ!
因みに私の選んだシールヘ(゚∀゚*)ノ
にゃんちゅー乱れ咲き☆
友人の盗撮←
はい出来上がりー!
一応コンセプトは猫で綴る春夏秋冬
なんとなく
毛玉→冬
チョウチョ→春
小川→夏
木の実→秋
大柄を1ついれるとやっぱ豪華で良いね!
最後にサインをいれます!
私は側面に書いたけど本来はソコにいれるんよね^^
側面に書いた上にそこにあきちゃん描こうとしたせいで
何回か側面に書いたサインをにじませる→書き直し
をループしました^^^^ω^^^いやんばかん
じゃ~ん
それぞれの味が出てていいね。
内側の底や側面にはったりも出来るんよー!
終わった後はお菓子とドリンクのサービス\(^o^)/
ありがとうございます!
美味しく頂きながら焼き上がりの発送なんかの手続きをして
美味しいケーキのお店を聞いて白磁器屋さんを後にしました!
たのしかったー
大体カップで1800円くらいで出来たよ^^
お茶代と焼き代とシール代と本体代
なにを選ぶかで全然価格が変わるから参考程度^^
そのあと甘いもの食べようぜー!
って教えてもらったお店に行くも売り切れ^^^^ω^^^^
いろんなトコ回ったけど流石GW!品切れ品切れ!!!
最後に入ったカナカナの2号店らしいカフェでやっと甘いものにありつけたー
チョコケーキうまー^^
そして最後に奈良漬と美味しいと教えてもらったチーズケーキその②をGETして帰路につきました!
チーズケーキうまかった!!
ふわってしてるのよりギュってしてるほうがすきだし、アーモンドスライスとレーズンの触感がたまらん!!
ちょっとオサレ~なスーパに売ってるんだけど、教えてもらわなかったら絶対買わなかったろうから地元の人との交流ってステキーっておもいましたマル
たのしかったぜー!
早く焼き上がってこないか超楽しみーー