携帯カバー?の続き | 馬鹿と刃物は使い様

馬鹿と刃物は使い様

日々アレコレ

前回はココでタイムアップした着せかえカバー馬鹿と刃物は使い様-100819_1535~01.jpg

1日寝かせて作業再開!
です。


まず三成カラーの紫をゼブライメージでシャシャッと。

その上から黒の細筆マニキュアでシャッとゼブラぽさ重視で線をいれて紫を細くみせます。

乾くまでお風呂ターイム。

風呂で考えついた更に白をたす!を実行。
結果こんなんに

馬鹿と刃物は使い様-100821_0313~01.jpg

ようやく土台完成です。ぱちぱち。

それでわ主役を貼りましょう!
いでよ三成!


あ"ぁぁぁぁああああっ
早速ミスった!!

狙い定めてたら端がくっついたっ!!

もうずらせないっ
一部転写されとるっっ

てな訳でちょっと斜めに端よりに貼り付けられた姿がこちら

馬鹿と刃物は使い様-100821_0315~01.jpg

まぁ味があるっつー事で。

次のこーていに進みます。

家紋だけじゃ淋しいので蝶々!
と赤が欲しかったので赤いマニキュアを点々と落としてクルクルっとボールペンで模様?つけました。

分かりませんよね。
写メじゃ

そして更にラメマニキュアを塗り塗り。

うん。
調子のってラメ付けすぎた…

最後にトップコートを塗って完成!!

馬鹿と刃物は使い様-100821_0326~01.jpg
出来たー!!


お疲れ様でした