まずは徳島! | 馬鹿と刃物は使い様

馬鹿と刃物は使い様

日々アレコレ


全削除にもまけないんだぜ!

いきます1日目。徳島!!


早朝に徳島について、朝マックをし(コレが胃に超重かった。もう2年はいらん)

一路!向うは祖谷渓!!


っで例のしょんべん子僧をみて足を伸ばすは、かずら橋!


大変せまい山道?谷道?

ちょ、対向車とか来るなまじで!

な道も通りつつ


ついた!


コレぞかずら橋!!


馬鹿と刃物は使い様-091011_0853~01.jpg

じゃん。


シラクチカズラのつるを編んだ長さ45M

幅2M、高さ14M。

日本三大奇橋の一つで重要有形民俗文化財(ことりっぷ参)

だ、そうです。


ここまでくると観光客さんがいっぱい居ました。

しょんべん君の所はほんと人居なかったの。




馬鹿と刃物は使い様-091011_0853~02.jpg


ちょっとUP

ガイドさんがヒールで頑張って渡ってました。

わー

おつー

馬鹿と刃物は使い様-091011_0919~01.jpg



通行料は500円なり。

では早速れっつご!



馬鹿と刃物は使い様-091011_0900~01.jpg


足元こんな感じ!!


結構幅あいていて油断すると足ハマりそう!

おおお

なかなか予想以上のスリル



ちなみにちっこい子供さんは渡れません。

確実に足落ちそうだもの。



ギシギシ揺れて、ちょっと”やんちゃ”を誰かがしようもんなら

全員運命共同体です。

あいやー


こりゃヒールじゃかなり怖いな。

馬鹿と刃物は使い様-091011_0901~01.jpg

橋からの景色。

ちょっと金属で補強しては有りました。

全然気付かんだ。。。


女2人旅行なんですが、相方さんは高所恐怖症だのに頑張っていました(笑)

おつかれさまー