最近は
家計管理の事で
頭がいっぱいだった

来年からは
できるだけ
現金での支払いを
心掛けて
クレカを使わないようにしたい

ポイントはありがたいけど
クレカはどうしても
家計管理がずさんになる

週の予算とか決めて
その中でやりくりしたい

Amazon定期便で
安く買えるものなど
ネットショッピングは
クレカ決済

それ以外は現金

昔は週一万円とか
奥様雑誌に書かれていたけど
物価高の今は
週二万円くらいかな?
うちはペットもいるから

週二万円だと
5週で十万円かぁ…

もう少し下げたいな

10日で二万円
31日で六万円

これくらいで
収めたい

メンタル疾患の症状で
自己管理が難しい
という事がある

そんな私が
家計管理が上手くいく訳もなく
だいたい
お風呂も入れなかったり
入っても頭まで洗えなかったり
するくらいで…
まぁ、翌朝に洗うんだけどさ

ここで書くのは
ためらっていたんだけど
精神障害二級で
障害年金を
いただいています

障害者手帳を持ち
年金ももらっているくらいの
メンタル疾患なのです

そうは見えないと
たまに言ってもらえるけど
人知れず
苦しんでいる日も
多々あります

家計管理
自己管理は
難しいと言われながらも
私以外がやれる環境ではなく
私がやるしかない

夫に相談しようにも
どう相談していいのか
わからなくて
結局、夫も
家計をどうしたらいいか
わからない

ファイナンシャルプランナーに
依頼できるような
余剰金はない

なんせ
貯蓄0円ですから
笑笑

ローンばかりあります
笑笑

来年こそ
家計管理ができるようになりたい

買いたい衝動を
抑えなきゃね

スーパーに行くと
ついつい
メモに書いてないものまで
買ってしまう

これやめなきゃね

読書が好きで
読みたい本をすぐ買ってしまう

一カ月に一冊にする!

外食は予算が
余った時にする
これ結構大変かも…

来年と言わず
今月から
少しずつ試してみようと思う

まだ12月前半だし
今月のやりくりを
上手くやりたい

でも
こんなに困窮しているけど
ちゃんと暮らせている
この当たり前の生活が
本当に本当に
尊いしありがたい

住む家があって
食べ物が買えて
電気ガス水道が使える

なんていい暮らしなんだろう

暖かい部屋でブログが書ける
コーヒーなんか
飲みながらさ

いい暮らしだよなぁ

貯蓄0円だけど
笑笑

当たり前の生活は
当たり前じゃない
尊いんだって
本当に思う

ありがたいな

では飛び出すハート