前回の続きです
志摩市にある美食の隠れ家 プロヴァンスにチェックインしてから温泉に入ったりして
18時から楽しみな夕食です
ホテルの1階に移動して
レストラン賢亭へ
レストラン内に入り部屋番号をスタッフの方に伝えるとテーブル席に案内してくれます
ドリンクメニューです
三重県の地酒も色々あります
今月限定おすすめドリンクのメニューもあります
三重県の地酒で半蔵フェアのメニューもありました
飲み物は微炭酸白ワインのサン ルチアーノ グイットをボトルで頼みます
乾杯~
飲むとスッキリして美味しい~
夕食グレードアップの贅沢に美食を愉しむきらめきプランで予約しました
夕食のメニューは
夏牡蠣 Beer
伊勢海老 殻香
薬膳 滋味
英虞の海 地野菜
鮑 トトロ
美熊野 伊勢志摩備長炭
真鶴乃米 磯出汁
甘味 気まぐれ
ここからコースの料理が登場します
1品目は
岩牡蠣
美味しく味付けされていて最高です
伊勢海老
焼いた伊勢海老半身が入ってソースが伊勢海老の出汁がめっちゃ効いて美味しい~
ぷりぷりの伊勢海老の身はもちろん野菜もソースで食べるとたまりません
薬膳スープ
すっぽん仕立てになっていていい出汁で優しい味わいのスープ
地魚のサラダ仕立て
魚は本鮪、鰆、石鯛です
トマトと人参を使ったドレッシングが魚と野菜によく合います
美味しい料理にワインもすすみボトルが空いたので
日本酒を頼みます
三重県の地酒で半蔵 特別純米 金魚ラベル
ラベルのデザインがいいですね
口当たりのいい辛口のお酒で飲みやすいです
鮑と山芋のグリル
とろろのふわふわに鮑と一緒に鰻も入っていて贅沢な一品
美熊野牛の炭火焼き
食べるとお肉がめっちゃ柔らかくて美味しい~
このお肉のソースもよかったです
びんちょう鮪の出汁茶漬け
漬けになっていて上品な出汁の味わいにさらさら~っと食べちゃいました
最後はデザート
この時はすぐに誕生日だったのでちょっと豪華にしてくれました
こちらは通常のデザートです
ホットコーヒーを飲みながら美味しくいただきました
スタッフの方も気持ちのいい対応と料理もとても美味しく食事を楽しむことができました
お腹もいっぱいになり大満足でした
この後は部屋には戻らず
クラブフロアSORACOLOR(ソラカラ)へ
宿泊者専用のラウンジで夜はコーヒーやソフトドリンク以外にアルコール類も無料で楽しめます
ウイスキーや果実酒、ジンなどのリキュールの他に
日本酒やワインもあります
もちろんちょっとしたお菓子やおつまみもあります
クッキーやナッツ類をお皿に入れて
白ワインを飲みながら二次会
キャンドルグラスが綺麗です
ワインも飲んで濃い目のハイボール
これも美味しかった~
30分ほどですがスナックをつまみながら楽しく飲めました
お酒もよく飲んだ後は
19時半~21時40分までプロヴァンスの星空テラスで天体観測ができるので行くことに
この日は月明かりが明るいです
天気は快晴で写真ではあまり見えないですが星空も綺麗です
天体望遠鏡では
月も綺麗に見えました
望遠鏡の接眼レンズにスマホで月や月面クレーターなど撮影することができます
他にも土星やアンドロメダ大星雲なども見ながら星空コンシェルジュの方の惑星や星座の解説など聞きながら楽しむことができました
前回来た時は雲が多くてあまり天体観測ができなかったので今回はよく見えてよかったです
この後は部屋に戻りゆっくりして早めに寝ました
次回は2日目のことを書きたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ