南紀へ磯投げ釣行♪ | あっちのきまぐれ日記

あっちのきまぐれ日記

趣味の釣りや日常の出来事など綴ったブログです

少し前ですが久しぶりに釣りに行ってきました音譜

今回行ったのは南紀で一発狙いですニコニコ

 

現地に到着すると凄腕の釣り師達が居てたのでお喋りタイムウインク

 

30分ほどですが楽しくお喋りさせてもらいました音譜

 

17時過ぎに渡船に釣具を積んでいきますニコニコ

 

みんなで協力して積むとあっという間に凄い釣具の量が綺麗に積み込まれますウシシ

夕方に渡船で磯に渡してもらいます音譜

 

渡船でタマミハンターのJ太さんとパシャリカメラ

 

17時半頃に釣り場に到着~爆  笑

 

すぐに日が暮れてくるので準備開始ですニコニコ

 

雲が多いですが夕焼けが綺麗です音譜

 

18時頃から竿を3本セットして釣り開始~ウシシ

 

1本だけマムシを付けて投げてみるとすぐに小さなアタリがあり目

 

メイチダイ爆笑

 

サイズが小さいのと針掛かりもよかったのでリリースですニコニコ

この後もイトフエフキが釣れたりしますウシシ

 

こうやって釣りしてるとだんだん足場を波が洗うようになってきますあせる

 

満潮は20時半ぐらいで18時半頃には潮位とうねりで釣り場はこんな感じに滝汗

 

竿のとこも波が洗いまくりですびっくり

 

19時前にはクーラーもひっくり返るぐらいになってきたので竿や釣具を移動させて休憩タイムあせる

 

釣具を移動させた後はさっきまで居た場所はえらいことになってます滝汗

 

という事で19時から少し高い場所で釣りしてたしょう吉くんとこで椅子に座ってまったりしますニコニコ

 

小さなフエフキダイが湧いてるのか小さめの針で虫餌を使うとすぐにアタリがあり釣れてきます目

他にはイトフエフキ、ネンブツダイ、クロサギなど小魚パラダイス(笑)

 

満潮時間は波が洗いまくりのずっと水没した状態になってましたあせる

 

こんな状態なのでまったり休憩してると2時間ほどすると潮位も低くなってきますラブラブ

 

22時半頃から釣り再開ですニコニコ

 

ヒイカや小アジを付けて投げます音譜

するとアタリがポーン

 

私ではなくしょう吉くんにですがあせる

 

40cmほどのタマミゲットですウシシ

よっしゃ~ビックリマーク私も頑張って釣るぞ~って打ち返しますが・・・・・・・汗

 

クロアナゴやウツボの長物ばかりゲッソリ

 

こんな長物ばかり釣ってる時に隣りの小アジを付けてた竿がいきなりぶっ飛びポーン

20号のハリスをぶち切られましたあせる

 

その後は夜中に小さなアタリでガシラ~ウシシ

 

それにしても餌取りが凄くて忙しいですあせる

虫餌はもちろんですがヒイカもすぐに針から無くなります笑い泣き

 

餌取りも多くて打ち返してましたが4時半頃からポツポツと雨が降ってきます雨

潮位もまた少しずつ高くなってきてたので釣り場が水没する前に片付け開始~音譜

 

まだ暗い5時過ぎには片付けも完了して納竿しましたウシシ

 

早めに納竿したので迎えの船まで1時間ほど座ってのんびりしてましたウインク

 

釣果はガシラ1匹だけと撃沈しましたが竿がぶっ飛んだりとやっぱり磯投げは楽しかったです音譜

次は何狙いで行くかわからないですがまた海に行きたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村