大宇宙感謝銀行の仕組みー其の5 | 銀河の羅針盤

銀河の羅針盤

スピリチュアル・ヒーリング・アーティスト
天然石ジュエリー作家

大宇宙感謝銀行の仕組みー其の1

大宇宙感謝銀行の仕組みー其の2

大宇宙感謝銀行の仕組みー其の3

 
一気に書き上げてます。大宇宙感謝銀行の仕組みシリーズ。
 
 
 

大宇宙感謝銀行 領収書の過去記事でご紹介した彼女。
見事に新車を手に入れました。

そして後日談もあって、
差額も手に入れたとか。
 
すげーなー。私も書こうかな。と、思った。笑
 
そこで、『お金塾』をしている田中朋子さん(ともこオンエアのともこさん。)と、ヒーリング講習中に色々話しした。

書くのに覚悟が必要。とか、
大きな流れを産ませるためには、その大きな流れを生み出す覚悟があって為せるもの。
その受容が自分にはできるのか。とか、
それを受容してしまうということは、大きな動きも伴って、労力も必要になってくる。
その労力を補う力が今あるのか。とか、
そういう話になりましてね。
 
さすが、色々考えている朋子さんだけあって、
お互いにちゃんとツボを押さえた内容のお話ができました。
 
 
 
 
 
経験してなんぼの世界です。はぃ。
 
経験しないと、人に教えていくことは難しい。
(だから多くを経験する。)
 
 
考えすぎると恐怖にすり替えられかねない。
 
恐怖になると書くこと自体が難しくなる。
 
自分に賄えることしか受け取れないのが、宇宙エネルギー。
言い換えれば、必要なエネルギーだけが受け取れる。
 
 
受け取る準備、受け取ることへの躊躇のなさがあればいい。
(自分の許容範囲を広げる感じで物事は起こることが常。)
 
 
 
 
宇宙に条件は要らない。
 
なんでもありの世界。
私があーだこーだと言って来たのは、
人として考えてみたら、こういう風に考えれば、腑に落とせるでしょ?腑に落とさないと(後悔しない)行動にならないのが人ですから。
 
 
漠然と、宇宙をただただ信頼できるっていうのはすごい強みです。
 
 
 
ドバッと大きな金額を書くのもいい。
必要なものが車なら、
手っ取り早く車で支給されるかもしれない。
 
お金を使う学びも必要なら、お金で来るかもしれない。
 
 
 
私自身、実は領収書を書いた事がない。汗。
 
 
仕組み自体を考える方が面白かったから。
そして、書かなくても、その覚悟と受け取る準備がある事で宇宙に宣言していれば、いつでもどこでもどんな時にでも循環されていることを知っているから。
 
知った。という風に言った方がいいかな。
 
頭の中で組み立てられた理論が正解なら、
まずは行動してみよう。と、
試してみたのが、家を購入するという荒技。
ある意味ゲームです。
 
ワイルドなゲーム。真剣です。人生ゲームですからね。笑
 
 
で、実際に買った(相棒さんがね。)家の住所が『ワイルドゲーム。』っていう場所だった。笑(偶然です。笑)
と、いうことで、信じる力は相当強い。現実も動かしていく。
盲目的に信じるっていう怖いのではなくて、
ちゃんと第3者的にも物事を360度の方向から見るようにする。
そうすることでいろんな抜け道や可能性も知る事ができる。
あとは、狙いを定めていけばいい。
 
そんな感じ。
 
今、私が書こうかな、、、と思っている領収書の内容は、
月々の収入の額。
 
私ってね、なんでも自分でやりたい派なの。
自分の可能性はどこまで広がるか、挑戦してみたい派なの。
なので、どこからか、ぽん!って貰えるお金も素敵だけど、
自分が稼げる金額ってどこまで伸ばせる?っていう挑戦も捨てがたいの。
 
なので、自分の労力を惜しまずに、どれだけの収入をキープ出来るか。
それを領収書に書こうかな。とか思っている。
今までの収入のちょっと上。を目指して、自分自身が日々向上出来るようにしていく。
 
そんな領収書の書き方も悪くないだろう。
 
 
そして、誰かのために領収書を書くのもいいかと思う。
 
その誰かに必要なものなら受け取る事ができると思う。
 
今まで、元旦那さんや相棒さんの『どーしよー』っという思いに、私は、いつも、『大丈夫だよ。』と答えて来た。
 
私が大丈夫って言ってるんだから、大丈夫なのが当たり前。
 
という発想です。笑
 
そして、いつも大丈夫だった。
 
絶対的な大丈夫なのだ。
 
 
私が大丈夫って言えば、絶対的に大丈夫なの。
もう、大丈夫って決めたの。
そしてそれは宇宙が定めているの。
だから、大丈夫。
 
笑。
 
 
揺るぎない、大丈夫は、大丈夫になるのだ。笑
 
 
 
これが、設定するという事なのです。
 
 
設定するとそういうことになるルール。笑
 
 
 
これは、宇宙のルールを使ったもの。
 
 
 
しかし、私らは、地球に住んでますからね、
地球ルールっていうのがあります。
 
地球ルールっていうのは、経過があって結果にたどり着く。という時間があるというものです。
 
経過→結果が、結果を決めることで、経過を促す。っていう
心の波動を地球ルールに乗せることで、地球ルールを最大限に生かすやり方。
 
なんとかの猫っていう量子力学の話でもあったよねー。
なんとかってなんだったっけ。
でしたね。
 
これは矛盾を示すものだという話だけど、
この猫の生死が50%なら、ただただじっと時間が経過するのを待つんじゃなくて、『結果』猫は生きている。と設定すること(決める)で、生きているパーセンテージが上がるのなら、設定する方が良くないかしらん?っていう風に私は思うわけです。笑
スピの原点って、その空白な時間を活用することにあるんじゃないかと思う。
 
 
 
と言うことで、
私の場合、『『相棒さん』が、家を購入する』
と言うオーダー(設定)を宇宙にしたわけです。
『私が購入』としなかったのは、諸々の事情で、私が買うまたは、手に入れるとするよりは、遥かに『近い』(可能)と思ったのと、もし、私の物となったとしてもそれだと相棒さんの肩身が狭く感じてしまうだろうと言う配慮もあって、
私の大切な人(相棒さん)が、自信を持って、築き上げた財産!だと、言えるようにしたかった。
 
そしてそれが『今、ここ。』にあり、
宇宙は、しっかりとそのオーダーに応えてくれたことになる。
 
大宇宙感謝銀行の最初のamebaブログの記事で、
いただいたコメントの質問。(コメントありがとうでしたー!)
 
『こんにちは、素敵なブログありがとうございますm(__)m。
しかも、方法まで書いてくださって( ;∀;)。
早速印刷して書いてみたのですが、ふと、
この但し書きが、自分以外の人への内容の場合や、
自分以外の人を受取人にしたい場合も、
いけるのでしょうか?
今後のブログの中での回答でも大丈夫ですので、
どこかで教えて頂けると、有り難いです。
よろしくお願いいたしますm(__)m。』
 
このコメントで書き始めた『大宇宙感謝銀行の仕組み』シリーズでした。
 
書こうかな、、、、と思っていたことを書くキッカケになりました。ありがとう♪
 
 
他の人への領収書を書くにあたって、
そのお金、または、物を手に入れることで、その方に与える影響を想像してみてくださいね。
 
その影響が、調和、向上、循環に入るのなら、
そのオーダー(設定)は、近いものとなる可能性は大きいと思います。
 
 
 
まとめとして、
 
1 宇宙は多大なる恩恵を余すことなく皆に降り注いでくれていて、枯渇することはない。
2 宇宙銀行のあり方は、この物質界の銀行システムに当てはめる必要ない。
3 宇宙に限りはない。
4 宇宙はなんでもありの世界。自身の常識を覆してみよう。
5自分自身を知ろう。
6自分自身を信頼することによって、宇宙を信頼していけるようになっていく。
7自身が決める、決断する。ことで物事は動く。
8宇宙は、調和に向かう流れを持っている。
9物事を決める時、調和への流れを考えて決めることで、その流れは早まる。
 
 
読者登録してねペタしてね