会社の玄関に巣を作った。もう2ヶ月近くが経ちます。


親鳥は毎日せっせと飛び回り、虫を捕まえては雛に与え・・・


夜は、雛は巣の中ツバメ、親鳥は巣のすぐそばで、親子揃って寝ていますぐぅぐぅ


やっぱ家族なんだなぁって、見るたびに思います。



そんな日々が続き、雛たちもすっかり大きくなって、


親と子


もう親鳥と大して変わらないくらい大きくなりました。


もう巣から完全にはみ出てます(笑)ギュウギュウですツバメ


雛たちが動き回るたびに、巣がぐらぐら揺れるほどですあせる


大きくなりました。


でもまだ巣の外に出るのは怖いらしくて、落ちないように羽をバタバタさせたり、


羽づくろいをしたりしてたんですが、


今月に入っていよいよ、


巣の外へ


巣の外に出るようになり、飛ぶようになりましたクラッカー


声も親鳥と同じ声になり、スイスイとはいかないまでも、


巣の周りを一生懸命飛び回り、飛ぶ練習をしていますblue.


でもまだ餌は取れなくて、親鳥から口移しでもらっているし、


尾羽もまだちょっぴり短くて。でもそこが子どもっぽくてかわいいんだけどニコニコ



あと1週間もすれば、完全に巣立ちかな。。


いなくなっちゃうのはちょっと寂しいけどしょぼん、無事に巣立っていってほしいです☆