昨日の晩ご飯は久しぶりに
ホットプレート出して
おウチ焼肉

おとといクイーンズ伊勢丹で
日替わりの牛肉が
なかなか良かったので

生協で買っていた味付け牛タンもあるし
豚肉とウインナー、
野菜や、タレ「ジャン」を買ってきて
夫と2人で食べる
鍋奉行、焼肉奉行の夫
今回は菜箸を取り上げて
甲斐甲斐しく焼いていく私。
夫は焼けてない肉を
箸で何度も何度もつついたり
ひっくり返したりしがちなのよね




文句言いつつ
どんどん食べてビールが進み🍺
文句言いながらも完食



そして今朝は
朝採れタケノコを
下ごしらえしておき
たけのこご飯
若竹煮
味噌汁
今日は遅番だからね〜
早朝から頑張りました👍

味が薄い
若竹煮には箸もつけず

先週テレビみてて
たけのこが食べたいな〜と言うから
朝から頑張ったんだよ

たけのこご飯は
私のお昼のおにぎりになる🍙

私の料理に絶対に「美味しい」と言わない。
料理が苦手で得意じゃない私だけど…
レシピ見て
「味はどう?」
「普通」
これじゃあ料理の腕も上がらないよね
美味しいものを
食べに連れても行かないし…
2人でテレビでみていると
「あの店は行ったことある」
「昼めしに2000円も出せるか!」
最近、休みの日には
食料品の買い物にいっしょに行くが
カップ麺や冷凍のラーメン
お菓子、おつまみ
なぜ美味しいと言わないのか?
不味いのか?
料理は当たり前なのか?
義母の料理には
私に気を遣わないにも程がある
最近みてるインスタグラムで
奥様が、ご主人との食事風景を
盗み撮りしてて
「美味いな〜」
「ええ味付けやなぁ」
「これこれ!ほんま美味いわ〜」
「ママキレイやなぁ」
「ママ、髪型変えたん?」
はぁ~
このご主人はやましいことでもあるのか?
なぜ美味しいと言わないのか?
皆さんどう思います???
もしも私がわざと
鼻の下にちょび髭つけてても

結構して39年、
私の料理に絶対に「美味しい」と言わない。
料理が苦手で得意じゃない私だけど…
最近はクックパッド等とかで
レシピ見て
(まぁまぁ美味しくできたじゃん)と思う時も


黙々と食べながらテレビをみる夫。
これじゃあ料理の腕も上がらないよね

美味しいものを
食べに連れても行かないし…
好きな外食と言えばラーメンばかり。
2人でテレビでみていると
「のどぐろは美味いよな〜」
(食べたことないんですけど〜)
「あの店は行ったことある」
(高そうなお店だけど〜いつ行ったの?)
「昼めしに2000円も出せるか!」
(ご褒美ランチならたまにはいいじゃん)
最近、休みの日には
食料品の買い物にいっしょに行くが
カップ麺や冷凍のラーメン
お菓子、おつまみ
お刺身ばかり見ている夫。
なぜ美味しいと言わないのか?
不味いのか?
料理は当たり前なのか?
義母の料理には
「美味いな〜〜」連発だよね!?
先日の黒豆は美味しかったよね?
お義母さんの黒豆と負けず劣らずだよね?
私に気を遣わないにも程がある

最近みてるインスタグラムで
奥様が、ご主人との食事風景を
盗み撮りしてて
「美味いな〜」
「ええ味付けやなぁ」
「これこれ!ほんま美味いわ〜」
「ママキレイやなぁ」
「ママ、髪型変えたん?」
はぁ~
このご主人はやましいことでもあるのか?

奥様は料理に腕を振るい
自分磨きしてお家でも綺麗でいられるよね。
なぜ美味しいと言わないのか?
出会ってから45年。
綺麗とか可愛いとか聞いたこともない。
皆さんどう思います???
たけのこご飯の素で良かったのか…。
もしも私がわざと
鼻の下にちょび髭つけてても
気づかないと思う…。
せめて味噌汁を飲んで
「あ~美味いな」と言ってもらいたい。
「その髪型、似合うよ」とか言えないかなぁ
朝からもやもや〜〜