7月1日に新しい仕事の面接を受け
そして翌2日に採用の電話あり
8月からの仕事が決まった

仕事が始まったらまた
私は仕事に夢中になり
毎日が慌ただしくなるので
この7月にしたいこと、すべきことを
リストアップしてみた
まずは保険証が変わる前に
特定健診、がん検診
歯のメンテナンスなどの予約

そろそろYちゃんにも会いたいし
くぅのシャンプーも7月と8月の予約して
なかなか手が出なくなってしまった趣味は
きちんと並べて箱に入れて

毎日楽しみにしていた中国ドラマも
配信サービスで見終わった


今は電車で2つ隣駅のクリニックにて
特定健診を終わり
いただいた健診チケットを使って
1階のカフェでチーズトーストランチ
久しぶりに買った文庫本📕
稲垣えみ子さんの
「もうレシピ本はいらない〜人生を救う最強の食卓」
ふむふむ〜
稲垣えみ子さんの考え方は非常に共感する
もう少し早く読んでいたら
私の行動に影響を与えただろうと思う

稲垣えみ子さんと同じ生活はできないが
食生活にはいろんなヒントがあり
シンプルイズベスト

ふと健診のことを思い出す
体重と腹囲の急成長にびっくり

問診の女医さんから
アドバイスをいただいたこと〜
漢方薬もいいですが
お腹の調子ならビオフェルミンとか
肩こりや関節痛ならストレッチなど
必要に応じて…
そうだよね~
漢方薬で全ての問題がクリア

なんて調子よくできるわけない

またまた気づくの、遅っ

昨日は思いついてめだ活

考えがいきなりで極端な私…
成魚はご近所の保育園に寄付することに
1センチほどに成長した稚魚たちが
200匹ほどいるので
こちらを水槽に移して眺める
採卵の心配もなく
大きくなるまで毎日エサをやろう
何もかも欲張って
息切れすることになるより
身の丈にあったこと
お休みすること
始めたいこと
続けたいこと
取捨選択して
新しい自分の準備スタート
成魚はご近所の保育園に寄付することに

1センチほどに成長した稚魚たちが
200匹ほどいるので
こちらを水槽に移して眺める

採卵の心配もなく
大きくなるまで毎日エサをやろう

何もかも欲張って
息切れすることになるより
身の丈にあったこと
お休みすること
始めたいこと
続けたいこと
取捨選択して
新しい自分の準備スタート

そこに貼られていた言葉