シルバー人材センターから


一日体験に行ってきた。

ご挨拶すると

トライアルですね〜と

言われたニコニコ




朝から夕方まで8時間。

シルバー人材センターの仕事は


請負になるので


一人親方と同じ扱いらしく


労基法?などは適用されず


研修や訓練などには収入を伴わないとのこと。

仕方ないよね〜


トライアルなんだから笑




ノーテンキな私は

新しいお弁当箱に

鮭やらブロッコリーやら卵焼き

ご飯には梅の実ひじきをかけて照れ

水筒には抹茶入り玄米茶ウインク


さすがにおやつは持参しなかったが

遠足じゃないんだぞ笑




1日中つきっきりで


とても親切に説明していただいた。


執務スペースの雰囲気も悪くないおねがい


仕事の内容は


すべてにおいて細かいルールがある。


管理するエリアは

地下1階から2階までだが


通常は受付で事務や作業。

慣れれば難しいことは無いと思うが

すべてがアナログで

ルール通りを求められる。

前の職場では

たえず効率化を心がけ


提案したり発言したりしていたが


そんな必要はまったくない。

お昼は暖かい和室で一人のんびり照れ

本を読んだり

なんなら横になっても良い飛び出すハート



結果…


この仕事がしたい!!

と、強く思うおねがい


だが、しかし〜


トライアルは3名だと聞かされて…


え?

ここの求人は1名だったはず爆笑

さっそくシルバー担当者に問い合わせたら

欠員は増減する場合あり…

求人もそれによって増減する…


シルバー人材センターというところ、


仕事はシェアする主義。


5人でやっている仕事を


6人でやることになるかも知れない。


その場合は月の出勤日数が減る。


私的には減らされた方が好都合かもてへぺろ


トライアルが終わったら


3月の中頃に最終決定とのこと…

ずいぶんと引っ張りますねチュー



ぜひやらせてください!!


と猛アピール笑




もうすっかりそのつもりだもんね〜口笛





仕事中に履くサンダルと


サーマスのマグカップを購入しちゃったてへぺろ





ネガティブな言葉や

マイナスなシミュレーションは

いらないおねがい




きっとこの仕事ができる…

楽しい職場だ…


私もテキパキと働ける…

みなさんと仲良くできる…

5年後の満了の日まで続けられる…

ずっと健康に働ける…


老後の資金を貯める…

新しいご縁を大切にする…



笑