シニアジャンル人気ブロガー

kotoneさんのオススメ本

気になってポチッ📱

図書館の本より先に読みましたニコニコ




「糖質中毒 痩せられない本当の理由」

著者  牧田善二(糖尿病専門医)


これ絶対、気になるでしょ爆笑



痩せたいって

若い頃ほど本気で思わなくなってる気づき



下腹ポッコリ〜浮輪ありの

BMIは約20(美容体重)泣笑


何よりこの本の気になるポイントは

糖質中毒というタイトル爆笑

甘いもの好きで

ご飯代わりに

ケーキ、菓子パン、和菓子等など

1日中家にいるから間食し放題キョロキョロ

お散歩の時にはお口に飴ちゃんを忘れずに🍬

用もないのにコンビニうろうろ🤤

私は完全に糖質中毒だショボーン


体重が増えるのは

食べた物の重さが体にプラスされてるだけ〜


食べなきゃ痩せるでしょ〜

カロリーなんて気にしない〜


とずっと思ってきたのうずまき



やたら見るけど糖質制限って何?

糖質制限パン、あんまり美味しくない

こんなふうに考えてきたのうずまき




この本を読んで

反省爆笑

一度試す価値あり笑い



ワタシ的に(都合よく)まとめると…笑



①炭水化物の前に野菜
②炭水化物は脂質やタンパク質と
③一日の糖質摂取量は60グラム以下
④食べ過ぎたらすぐにスクワット

・太らせるのはカロリーでなく糖質
・ステーキよりおにぎりが危険
・ラーメンはチャーシューメン
・食パンよりクロワッサン

今はお家にいて自由な私には

簡単なことウインク

好きなお肉やクロワッサンもOKだしてへぺろ

やってみよう!!



レタスを洗い
トマトをカットして容器に保存
ベビーチーズやチキンを買い置きして

毎食これらを15分かけて咀嚼したら

残り物のおかずや

卵や納豆、肉などを適当に食べて

その後、おもむろに

糖質20グラム分のパンまたはご飯飛び出すハート

たまにはお菓子もアイスも食べるよ口笛



要は食べ方なんだってさ照れ

ゆっくりゆっくり血糖値を上げること!

これを意識したから

味見(つまみ食い)もせず

甘いものは空腹時を避けて食後にラブ





成人病や認知症予防が目的キラキラ

なんならお腹もスッキリ〜キラキラキラキラ

もちろんお誘いあれば外食もするし

たまにはスイーツもいただきますよウインク



絶対ダメにせず

人との時間は大切に

糖質中毒から抜け出そうびっくりマーク