3月に保健師さんが異動するので、体調回復していた私は3月から全部リセットして学校や作業所を探すと思っていたら引き継ぎや4月からが新年度だから勘違いしていました。

まあ、少しの差があるだけで焦っても仕方ないと前の学校で言われたけど、病気以外は何せ50歳だから院長には「前みたいな介護職員の時のようにはもらえないよ」

はやくしないと。

私と院長は考え方似てるから頑張らなきゃって思うの当たり前なんだけど、学校は、確実に辞めないで続ける継続3年ってのが目標にあるみたい。

なら、短めな時間とか午後からの時間とか選び方あるけどって言っても、

「若い子のほうが長く働けるから、あなたもう歳だし」と社長に言われた。今の日本は75歳まで働かなきゃならないんだけど歳あんたより確かに上だが、還暦で通ってた人がいました。

54くらいの人もいたし、卒業していって働いてる。こないだもハローワークで72歳の年寄りが頑張って朝の清掃探してた。それを悪いとは言わないものだよ。50なんてまだ若いほう。

キツイけど何もしないよりはいいよ。

多分。そう思わなきゃやってけない。