条件に合致したセルの最大値を求めます

 マックス イフズ

=MAXIFS(最小範囲,条件範囲1,条件1,[条件範囲2,条件2],・・・)

条件に合うセルの最大値を求める ことができます。

複数の条件で最大値を求めることもできます。

なお、MAXIFS関数は Excel2019,Excel for Microsoft 365 で使用できます。

【問題1】F3:F5セルに各商品の最大値を求めなさい。

 

【問題1の解答例4】Filter関数を利用する方法


Microsoft365ではFILTER関数を使いことができます。

F3セルに =MAX(FILTER($C$3:$C$13,$B$3:$B$13=E3)) と[Ctrl]+[Enter]で入力します。

F3:F5セルを選択して、[Ctrl]+[D]でF3セルの数式をコピーします。

 

ほかにもいろいろな方法がありますので エクセル関数の技:条件付きで最大値、最小値を求める をご覧ください。