はじめに

署名とは、メールの最後に付ける送信者の氏名や連絡先などを記した数行の文章です。

署名の一例


署名を付けてメールを送信すると、メールを受け取った人が誰からのメールか判断する目安になります。

あらかじめ署名を作成しておくことで、毎回同じ内容を入力する手間を省いて、連絡先の入力ミスなどを防ぐことができます。


操作手順

office Outlook 2019で署名を作成するには、以下の操作方法を行ってください。

リボンから「ファイル」タブをクリックします。


「オプション」をクリックします。




「Outlookのオプション」が表示されます。

「メール」をクリックし、「メッセージの作成」欄から「署名」をクリックします。


「署名とひな形」が表示されます。

「署名」タブをクリックし、「編集する署名の選択」欄から「新規作成」をクリックします。


「新しい署名」が表示されます。

作成する署名の名前を入力し、「OK」をクリックします。

ここでは例として、「プライベート」と入力します。


「署名の編集」欄のボックス内に署名の内容を入力し、「OK」をクリックします。

ここでは例として、下図のように入力します。

※ 署名の文字のフォントや大きさなども設定できます。


「Outlookのオプション」画面に戻ります。

「OK」をクリックします。




以上で操作完了です。