なぜ成功者は神社へ行くのか?



もしあなたが、現在までに何年もの間

欲しい成果、結果がでないなら考えてみて欲しいことです。


この内容で、大きな気づきがある可能性があります。

 

 

それが、気づける人か。です。

 

 

例えば、


神社、お寺、教会に足を運ぶ成功者は多い。
なぜか?

 


やるべきことはやった!

出し切った!という行動した自信、自覚がある。
 

 

それでも、

 

 

「大丈夫かな」「大丈夫かな」というような

自信と不安が交差しているものです。

 

 

だから、全てをやりつくし、出し切るために

見えないチカラも大事にする人が多いのです。

 

 

人事を尽くして天命をまっている。そんな状態。

 


つまり、成功者も不安なんです。


例えば、

 

 

成功者が神社、お寺、教会に足を運ぶ成功者は多い。

ということを「知ってます!」と言う人。

 


では、あなたも当然、

神社、お寺、教会には週に何回行ってますか?

もう何年くらい通い続けていますか?


分かっているけど

神社、お寺、教会に行けていない自分がいませんか?

 


この現実に気づけている人は

いったいどのくらいいるのだろうか?

 

 

過去の僕もその一人でしたし、

大事なことに気づけていない人でした。

 

 

それはただただ神社に行くということではなくて、

成功者さん、目指している先生の行動パターンを

 

 

なぜ真似ないのか?

なぜ取り入れないのか?

 

 

・知って

・覚えて

・動いて

・考える

 

 

よし!自分も真似てみようと思えたなら。

 

 

最初は神社で手を合わせるだけでもいいんです。

見よう見まねでいいので真似てみる。

 

 

まず行動してみてほしい。

そして、考えることを止めないことなんです。
 

 

ビジネスで欲しい成果、結果を得る為に

やるべきことはやった!

出し切った!という行動した自信、自覚

 


ここまで真似てみてほしい。



儲かる人、儲からない人の大きな差


成功者、先生の話を

素直に受け入れられない時があるのは理解できますし
僕もそうだったから共感するところはありますが、



納得できない、共感できない、腑に落ちない。
それこそが成功者、先生と自分の差なんです。



考え方、捉え方、解釈に差があるから

言葉、行動にも差が生じる。

 

 

結果的に、成功者とは違った結果になる。

よく考えれば当たり前なことだと思いませんか?
 

 

そのズレが、目的地へ遠回りをさせる原因です。

 

 

もし、目指す先生との何気ない会話に中で、

 

 

週3回、神社へ行っているなら、

ブログを毎日書いているなら、

ウォーキングを週3回しているなら、

毎朝、アイスを食べているなら、

本を毎日読んでいるなら

毎日トイレ掃除をしているなら

 

 

聞き逃さないこと、小さなこともです。

 

 

そして自分も真似てみることからスタートし、

思考をとめないことって大事なんです。

学歴、スキル、優秀な人より、素直な人が結果はでると考えます。

 

 

 

「あなたの足りない所、わたしは知っています」 山﨑広文

 

 

 

富士山から学んだ目標達成の「型」で、

スピ系起業家が月商30万稼ぐビジネスプロデュース。

 

山崎広文です。

 

 

  初めてのスピ起業、ビジネス診断↓↓↓

楽天市場1位 開運ビジネス12年の実績。
あなたの問題解決します。
お試し相談はコチラ→ http://gold.hiho.jp/business

 

 

 

-----------------------------------------

初めてのスピリチュアル起業 メルマガ5日間

↓↓↓↓↓

gold.hiho.jp/mail-lp

-----------------------------------------

申し込みはメールにて↓↓↓

 

PC mail :  yamazaki@d-access.jp

スマホ mail :  gold226@icloud.com

 

株式会社アクセスコーポレーション

東京都目黒区中町2-38-27

-----------------------------------------