地震が起こる前に、ネットでお取り寄せしたボトルペンダント。
翌日発送の料金払いましたが、2日後に到着。。
こんなレベルなら痛くも痒くもないですが、
被災地の方々の不自由な暮らしを思うと、胸が痛いです。
私は先週金曜の大地震以来、寝不足&恐怖で
ストレスたまり、お腹をやられ、新宿駅で具合悪くなり、
本日は会社に行かず、そのまま帰宅しました。
先程少し横になり、今は軽快しましたが、
やはり朝の満員電車に乗って会社へ向かうのは恐怖です。
会社で働いている時に地震が来たので、
会社にいると金曜の地震のことを思い出し、
昨日も震度3の地震が、お昼休み後にありましたが、
心臓がドキッとし、仕事が手につきませんでした。
今まで何の不自由なく、暮らしてましたが、
家に帰れず、渋谷のホテルの地下で難民生活をする
ことになるとは、思ってもみなかった事。
難民生活が怖かったわけではなく、
東京のど真ん中、交通網が発達しまくってる渋谷で
家に帰れなく、いつ帰れるかも分からない状態で
不安を抱え過ごした事実が怖かった。
もう、こんな事、二度と起きて欲しくない。
全国の皆さんは、今回の地震で、
rolling blackoutなくても、自主的に電気使わないよう、
今後も心がけて行くでしょう。。
スゥエ―デン人の友人から、しきりにメールで
安否確認が来ます。
岩手の流される家家を見て、私の家もなくなったと思い、
「行く場所はあるのか?」とメール書いてきました。
「大丈夫です。家はあります。家族とも一緒です。」
と書いたけど、まだ心配しているご様子。
世界中が日本を心配しています。
早く日本の皆さんが、通常の生活が送れるようになり、
元気に笑顔で暮らせる日が来ますように。。