界隈の参考になればということで。

 

nvidiaドライバのインストーラを実行すると、テンポラリへの解凍プロセスで「7-zip crc error」となり先へ進まない問題。

 

原因:

 ドライバのダウンロードにFirefoxを使っている。

 

解決策:

 FirefoxではなくEdgeでダウンロードする。(Chromeは未確認)

 

それだけ。

おそらくnvidia appのインストール失敗や、nvidia appの中でドライバダウンロードが失敗する問題も同様の理由と考えられる。

 

とにかくnvidiaのソフトを落とす時は(なんなら他のドライバやBIOS関連ファイルを落とす時も)Firefoxは使わない方がいい。

 

 

・・・ほんとアホみたいな話で大量に時間を無駄にしたわ。てか今回新しく組んだPCはイバラの道に踏み込み過ぎ。

 

・最初のMotherboard ⇒ DIMM A2スロットの不良でメモリーエラー発生 ⇒ 交換

・2つめのMotherboard ⇒ DIMM A1、A2、B1スロットの不良でメモリー認識せず ⇒ 交換

・3つめのMotherboard ⇒ A2、B2スロットでメモリー認識 ⇒ Windowsインストール完了

 ⇒ nvidiaドライバインストール失敗 ⇒ 再ダウンロード&インストール ⇒ なんとか成功?

 (に見えたが、ドライバ起因と思われるBSOD頻発、およびPython pipパッケージインスコで謎のSHAハッシュエラー出まくり)

 ⇒ nvidiaドライバ一旦削除 ⇒ 再ダウンロード&インストール ⇒ 失敗、失敗、失敗・・・

 

最悪だろこれw