ギョーセー ギョーセー ギョーセ ギョーセ ギョーセー♪

さ・す・が・だ ギョーセー♪

(ん?・・・どっかで聞いたよなメロディやなぁー?)

 

 

懇談後に被害者側が環境省の対応について抗議していたことについて「大臣も環境省も事実上つるし上げになっていた」と表現。

 

ほら、な? これが行政の正体、彼らの本質的精神だよ。

 

いろいろ文句言って来る市民が大キライなんだよな?

 

なかでも主張するマイノリティが最もキライなんだよな?

 

いかにして面倒なヤツらを片付けるかが、一番の問題なんだよな?

 

「つるし上げ」の真意について問われると「訂正する。申し訳ない。(被害者側が)非常に厳しい怒りを込めて叱責されていたことを言いたかった」と釈明した。 

 

よく言うわw んなわけねーだろって。

東京大学を出た秀才がそんな言い間違いをするとしたら学歴詐称レベルだ。

 

出ちゃったんだろ?

どんなに隠してても、出ちゃうもんなんだろ? 

 

有り余るほどの蔑みの気持ちが、な。

 

そんなにイヤなら、新宿区長にならって県庁舎のイスを全部バランスボールにでもすり替えときゃいい。出来るだけ面倒なヤツらが来たくなくなるようになw