しばらく観察してみたが、やはり岸田は思い付きの政策を連発するだけのアホで、しかも周りから何言われても全く気にしないアホ中のアホってことで素晴らし過ぎるな。

 

でも、別に岸田の思考が特別な訳でもなんでもなく、自民党の連中はみな同じ考えなのだから仕方がない。岸田以外はただ小ズルいやり方でバレないように「中国化」を企んでるが、岸田はアホだから正直に手のうちを見せちゃって批判されてるだけ。岸田はダメだとか言いながら自民に票を入れようとしてる奴らは実際自分のアタマがダメなだけ。

 

しかし、そんな岸田にも勝るとも劣らぬバカ中のバカがとんでも無い割合で居ることに大笑いした。この国がダメダメなのはこんなバカ中のバカがわんさか居るせいだ。

 

 

防衛費増額の財源として所得税などを増税する政府方針については、「反対」63%が「賛成」28%を大きく引き離した。与党支持層でも「反対」49%が「賛成」43%を上回った。防衛費の増額に「賛成」した人(全体の43%)に限っても、増税には40%が「反対」した。

 

↑コイツらだよw

防衛費増額に「賛成」しながら、増税は「反対」だとw

 

岸田は防衛費倍増って言ってるんだぞ?

 

GDPの1%だぞ?

 

賛成してるオマエらが金出さないで、いったい誰が出すってんだよ?

 

こんなふうに普段から脳ミソ沸いてるヤツらがこぞって自民を応援してると思えば、この国がどんどん劣化して行くのも無理は無い訳だよな。マジでダメだよこりゃ。

 

もはや「戦後レジーム」からは脱却済みで、時代は「新しい戦前」らしい。ならば世は退廃に向かうのが必至だ。やがて日本の資本主義は敗れ去り、貧民国家に成り下がるだろう。そこまで行き着かなければ何も変わらないのだ。愚民の選択にはブレが無い。

 

これがいわゆる加速主義が推す奔流なら、岸田の支離滅裂ぶりはむしろ偉大なリーダーシップだとも言えよう。「新しい戦前」は「新しい戦後」に繋がる。そしたら新しい坂口安吾新しい堕落論でも著すのだろうから、それまでは昼寝でもして待っていようじゃないか。

 

俺たちに出来ることなんて、もう他に何も無いだろ?