最近思うのが欲望はキリがないということです。

 

ある欲望を満たせばまた次の欲望が生まれる。

しかも次の欲望はさらに規模が大きくなっている

ということなのですね。

 

なのである所で欲望を制御しようと思わない限り

逆に欲を満たせない不満が生まれ

どんどん人生が苦しくなっていきます。

 

すでに満たされていると感じ取れれば

不必要な欲望がなくなります。

 

よく最近何にはまっている?

という質問がありますが、

これはどうでもよい欲望の典型ですね。

 

たまたまはまっているならよいのですが、

わざわざはまる何かを見つけないとやっていられないくらい

本質から目を背けたいということの表れだとも言えます。

 

人生の根底にある苦しみを見つめずに済む手段が

現代ではたくさんあります。

 

なので苦しみから簡単に逃れられる

とも言えるのですね。

 

そうやって逃げ続けていると

いつのまにか問題は山のように大きくなって

取り返しのつかない状態になったりします。

 

なのでできる限り早めに気付いて

正面から苦しみと対峙することが大切で

それにより欲望は制御できるようになります。