ジャイナ教ではアヒンサー、非暴力がとても大切なのですが、

今まではベジタリアンなど非殺生にのみ意識を持ちすぎて

根本的な暴力についてあまり重きをおいていませんでした。

 

ところが4月ごろに受けた瞑想会で

先生が中途半端な非暴力は暴力になるとおっしゃって

これで結構目が覚めました。

 

確かにベジタリアンで非殺生を人に強要すると

それは暴力なわけですね。

 

つまり何かを強要したりすること

自分だけが素晴らしいをことしていて

していない人を差別的に見るっことなども

やはり暴力なわけで

 

それを知らず知らずのうちにしていた

自分の愚かさに気付いたのでした。

 

スピリチャルな修行を進めて行くと

自分は凄いと思いやすいのですが、

その傲慢さこそが修行の邪魔であり

暴力に繋がるものだと言えます。

 

なので深い意味で非暴力になるには

まずは平等心を持つ必要がありますね。

 

全てが同じく尊い命を持っていて

それが等しく価値があると本当に思っていれば

それを傷つけないように細心の注意を払いますので

本当の意味で非暴力が実現するわけですね~。