最近、ナクシャトラの講座をしていてもそうなのですが、

分割図の研究をしていると様々な神々の割り当てがある

ということに気付きます。

 

それらを見る限り

結局、インド占星術というものは

ヴェーダの神々との繋がりの中で

大きく展開している占星術である

ということが理解できます。

 

なので本当に意味でインド占星術を読もうと思えば

常に神々と繋がっている必要がある

ということになります。

 

それはヴェーダの神々であり

他の神々ではないので

そこが難しいポイントかもしれません。

 

もちろんインドっぽくない読み方も

将来的にはできるかなとは思っていますが、

 

少なくとも天界へのアクセスポイントとして

神々を通過しなければ深いインド占星術の

領域には入れないかなと思います。

 

そういう意味では日々マントラやバジャンを唱え

ヴェーダの神々を讃えることが

神々へと繋がる大切な方法なのかなと思います。

 

【インド占星術オンライン鑑定のご依頼はこちら↓】

 

⇒インド占星術鑑定のウェブサイト!