お疲れ様です、年末ですな、本年ももうすぐ終わり、基本的にタイヤ交換メインです、ホント大変。
年末交通安全期間ちゅーことで旗振りに
年末事故だとショック大きいですぞ。
車検のレクサスキャリパーロックとか
もともと私トヨタディーラー出身なもんで、自分がトヨタ入社当時、車検と言えばキャリパーオーバーホールだことのマスターのインナーキット交換だことのブレーキホース交換だことのいいとか悪いとかじゃなくて片っ端から交換を命じられていました。
昔はそれが当たり前だったんですけど今の時代それは通用しないらしい、あのころは毎日ひたすら夜中まで仕事していて、3月なんぞ徹夜もちらほらありました、夜の10時頃からエンジン乗せ換えしてみたり、しかもあくる日納車だったり、よーく覚えているのがこれまた夜の11時ごろからホンダのトゥディのクラッチ交換をやってみたり、ちなみにエンジン降ろさないと交換できずにホント大変な日々でした、朝方家に帰って風呂入ってまたすぐ会社になんてざらでした、今じゃ全く1ミリも通用しない世の中になりました。
それはそれで良いことです。
さて同じクラッチ交換でもこれは昼間の健全な時間に作業終了。
シトロエン エンジン乗せ換え作業中、チェーンやらスプロケットやら交換。
乗せる準備は整いました、あとはいつ乗せるかですが・・・・
時期的に忘年会シーズン、色々な会にお呼ばれしてます。
これまた大事な情報収集の場ですな、飲んで食べてみんなで来年もがんばろーってことで。
訓練校に訪問に、次世代の整備士みんな頑張ってます、生徒もやっぱり年々減っているそうで。
今年も色々ありました、何とか無事2024年を終われそうです。
能登の震災等、毎年のように自然災害で苦労されている人が多くいらっしゃいます。
自分の知り合いも現地に復興支援にて数カ月行ってます、ホントご苦労様です、平穏な日々に戻れますように。
当店は12月29日から1月5日までお休みを頂きます、毎年恒例になりつつある年越しの車輌もまぁまぁあります。
なんとかと思って皆で頑張ってきましたが力尽きました、ホントごめんなさい、しばしお待ちください。
来年も皆さまよろしくお願いします、寒い日が続きますが良いお年をお迎えください。
さぁー休むぞーーーー
ちなみに私これまた恒例のひっそりと仕事してる日もあります、差し入れ等は遠慮なく、コーヒーはブラックのみ受け付けしてます。