北海道短期強化合宿終了! | ACCEL Ski System - Blog -

ACCEL Ski System - Blog -

Alpine ski racing camp アクセルスキーシステムのお知らせブログです★

今季初めての試みの一つ、北海道短期強化合宿を決行いたしました。

どうしても「この時期」に、「ロングコース」で、「天然雪」で、可能な限り「国内」で、と事前打ち合わせに出向き、開催させていただきました。

天候も雪質も素晴らしく(多すぎず)、FIS公認コースがオープンし、滑り込みには最適すぎるコース!
(移動用にGS持って行って良かったです・笑)

ご協力、ご配慮いただいたカムイスキーリンクス様、地元の滝川レーシング様、ご一緒させていただいたコーチの方々、選手、ご家族の皆様、大変大変貴重な経験をありがとうございました。

{BBB2BFD0-1528-4D33-8FDF-DACF19555A25}

{B977DB95-1657-405D-A40B-294CF699C024}

{CD2E4CBB-E64E-4FD5-830A-B32954277E6D}

{FAE18DAB-6ED2-4CEB-AF19-C40DB0CEE226}

全中で会おうね!と言っていただけて、かなりのモチベーションになった事と思います。
なんとか必死に食らいついてましたが、この経験をやりに来たと言っても過言ではありません。

少しでも視野が広がって、ホームの有り難みと、様々なハードルが下がってもらえれば幸いです。

何より北海道の選手とご一緒させていただき、熱心なご指導に感動させていただきました!
技術的に高い素晴らしい選手がたくさん輩出されている理由がわかり、未来は明るいなと思えたほどでした。


個人的には私にとって、SGのレースに初めて参戦し、初めてSGジャンプを飛んだ思い出深いコースで合宿が出来、感慨深いものがありました。

まだ、オープンしていませんが大会コースの横のアップバーンは、設計された方のお話では通常のコース設計幅の3本分!
当初予定されていた2コースの下に水路が見つかり、その分を足してひとつにさせてもらったとか。
どうりでSGターンを三人同時に出来るコース幅なわけです!!

そして公認コースは、全中、インハイ、インカレ、全日本選手権も開催された由緒あるコース。

レースに理解のあるスキー場様だからこそトレーニングをさせていただけた事、本当に深く感謝いたします。

また、宿のお食事も本当に美味しくて(^^)
短い期間でしたが、大変中身の濃いトレーニングとなりました。

お世話になりました皆様、心より御礼申し上げます。

そして、菅平も週末よりパインビーク様が本格オープンし、日曜は合同での早朝トレーニングに参加したメンバーと、じっくり滑り込みを続けた選手達と。

{95C95B82-24D9-4BA9-9FF2-AB9F3DCFC9BE}

\ つばくろゲート練習START /

http://www.accel-ski.com/


【キャンプご参加】お申込ページリニューアル 

http://www.accel-ski.com/reservation/

【日帰りご参加】バーン手配のためお申込みはお早めに🙏

【1日単位・2時間単位】種目もお選びいただけます🚩⛷

【ゲート練習START】各年代シーズンメンバー募集中! 

【大会サポートプログラム】受付中!



シーズンはじめという事で、怪我なく落ち着いて取り組んでもらえたらと思います。



レポート Mihoko Takasawa / GOLDWIN Ski Club