[第16回レポート]
秋晴れの気持ちの良い日差しの中で、トレーニング出来た今シーズン16回目^ ^
準備体操、ランニングからはじまりアップをチームごとに。
最終的には”1人”で出来るようになることが目標。
途中途中で動きのアドバイスとポイントを補足しながら^ ^



ラダーはかなりのメニューをじっくりと正確に正確に。
踏んだらもう一回(笑)

ちなみに、本日は”ポジティブワードのみ”出してOKというルール^ ^
(ネガティブワードは飲み込みましょうということで・笑)
この他に、コーンメニュー(特に頭と体連動させて)、ボールを使った体幹メニュー、サーキットメニュー、斜面ラン。
本数や負荷は年代にあわせて微調整。
後半は、テニスボールを使って左右差を徐々になくして行けるように。
壁を使ったイメトレ。(早めに上がる選手はインラインを)
やっぱり目線が下がると、動きも小さくなりますね(^-^)b
それぞれ課題が見えると思うので、雪上に立つまでに各自工夫を期待してますよ~!!

あと、カメラマンのタイミングがずれていて、いい写真が撮れていない場合もありますので、ご参考まで。
春と比べたら、じっくりじっくり目を見張るほど成長しています!
もちろん、まだまだ課題はそれぞれあるので、焦らずでもやれることをしっかりと雪上に立つまでに詰めていきたいですね!
苦手なことや出来ることが、明確になっていて自覚があるので、みな楽しそうに取り組んでます^ ^
クリアしたり出来ることが増えてくると、チャレンジ精神がメキメキ湧いてくるんだなぁと、こちらが関心するほど。
個性豊かで楽しみな選手達、伸び伸びとめいいっぱい大きくなりますように。
ひとり1人”今”というタイミングが違うので、その瞬間を逃さないように、気を引き締めて。
引出しをいっぱい引き出せるように、固定観念にとらわれずにトライしていきます。
本日もお疲れ様でした!!
今後ともよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━
ACCEL SKI SYSTEM
http://www.accel-ski.com/
report : TAKASAWA MIHOKO
━━━━━━━━━━━━━