陸トレ2014 6/8[第4回レポート] | ACCEL Ski System - Blog -

ACCEL Ski System - Blog -

Alpine ski racing camp アクセルスキーシステムのお知らせブログです★

陸トレ2014 6/8(日)
[第4回レポート]

激しい雨がつづき予報もどうなるかと心配されましたが、小雨の中で開催することが出来ました^ ^
途中晴れ間も見えつつ、気温が上がりすぎなかったので、助かりました。

サッカーや陸上などの選手が多く集まっていたので、いい緊張感の中でスタート。

======================
ウォームアップ
動的ストレッチ
ラダーメニュー
★ワークショップ形式TR No.1(階段&ラン)
----
昼食
----
上半身メニュー(逆立ち、ねこぐるま前後左右、ハーキー)
20mシャトルラン
ボールメニュー
サーキット10種(バランス系含む)
★ワークショップ形式TR No.2(サーキット形式)
球技(おまけ)
======================



今回は現場の流れから、ワークショップ形式のメニューをいっぱい実践できました♪
私が用意してきたメニューだけでなく、みんなの素晴らしい発想力とエネルギーで、各々”追い込める”という絶妙なメニューばかり(*^-^*)



それぞれが頭をつかって絞り出したメニューだけあって、バランスよくトレーニングできました^ ^



メニュー発案者はいいフォームで見本を見せ、アドバイス出しも行います(^-^)b
やっぱりみんなコーチになると厳しくなります(笑)
いい意味で残酷でしたね~



最後はお楽しみの球技^ ^
男子⇒バスケ シューティング
女子⇒サッカー3対3 ×3ゲーム

最後にサッカーで、男子vs女子 前半4分&後半4分ゲーム!
結果は「男子2-1女子」で、男子チームの勝利!



いつものことながら、サポートいただきましたご家族の皆様、送り出してくださった保護者の皆様へ大きな声で御礼を伸べて終了^ ^

会場変更に臨機応変に、対応していただき本当にありがとうございました!

小さな成功体験・達成体験をクリアしていけば、自信につながりますし、自分の中で大きなハードルだと思っていたことが、じつは見る角度を変えたり横から回ってみると、ハードルのクリア方法はいろいろあるんだと気づいたりします^ ^

そんな貴重な時間になればと思うので、なんとか安全の範囲で実施させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

次回も発想ゆたかに、”一人になったときもTR出来る選手へ”になることを目指して。
よろしくお願いいたします。


[レポート:タカミホ]