社会人2年目の息子がいます。
小学校教員で、今年は2年生の担任をしています。
昨日、仕事から帰宅し、家中の窓を開けるために息子の部屋にも入りました。で、あまりの汚さに絶句。
基本的に、息子の部屋には入りません。大人だし、管理も自己責任。息子から多少の生活費を徴収しているので(家賃と家政婦としては、格安です)。
はあ…。息子の部屋、汚すぎてストレスです。本当にイヤ。
サービス残業と無給の休日出勤で、仕事は大変でしょうけれど、彼は自宅で、仕事以外は趣味・娯楽しかしていません。腹立つ〜。
昨日も家族LINEで注意しました。いつも同じ事を注意します。
自室のゴミを1階の蓋付きのゴミ箱に捨て、汚れ物を洗濯機に出し、空いているハンガー(彼のワイシャツ専用)を返却するようにと。中高校生の頃と注意することは変わりません。
いや、大学生で一人暮らしをして、だらしなさが悪化したような気がします。
恥を知れ!です。
きっと、学校でクラスの子供達に片付けをするように言っているはずですから。
先生、しっかりして下さい。
…。
声をかけ、ひたすら忍耐です。
そんな私に、昨日は大学生の娘や夫からも援護射撃がありました。
有難い!
(みんな彼にイラついているのかもしれません)
ダメ息子、家族全員からの一斉攻撃で、白旗です。のそのそと自室から出て、色々と運んできました。
だらしないのはなかなか治りませんが、言い続けるしかありません。
息子は、再来年には自宅を出て、自立する約束です。それまでは。
そんな忍耐の日々なので、自分にご褒美♪
7月の初めに指輪をオーダーしました。
受注生産なので、届くのは3週間後くらい。楽しみです。ふふ。
おまけ
今日は、ネイビー系の柄Tシャツとデニムスカートを着ていました。
(職場でこっそり写真を撮りました。)