9月も今日で終わり、2学期制の息子たちは今日が終業式です。


DECOクレイクラフトアカデミーは来年35周年なのですが、


その記念作品集の作品写真データ提出締め切りは今週いっぱい。


昨日、私の作品とポートレートの写真が手元に届きました。


何とか間に合って、ほっとしています。



出来上がった作品写真を見ると、


これでよかったのかなあ、もっと頑張れたんじゃないかなあと、


反省がどしどし湧いてきてしまうのですが、


作品を見た生徒さんたちが、


素敵素敵とほめてくださるのでとても救われています。


とにかく、現段階での精一杯の作品を残せてよかったです。


5年後、この作品を見て、ああ、まだまだだったなあって


恥ずかしくなるくらい成長していたいなあと思っています。



さて、たまっている生徒さんの作品紹介です。


今日はフラワーコースカリキュラム2の課題


シャクヤクの器のアレンジメントを2品。




優しい色合いでボリュームたっぷりなのは、Cさんの作品です。


Cさんは本当に多作な方で、レッスンにいらっしゃるたびに


たくさんのお花を見せてくださいます。


ノートにはイメージデザインが色彩豊富に描かれていて、


私はいつも、わくわくしながらそれをチラチラ見ています。




こちらはSさんの作品。


この色合わせが、とっても素敵で、唸ってしまいました。


私には思いつかない色合わせ!


大人の秋って感じですね。


お花つくりの技術はこちらからご指導しますが、


こういった色合わせのセンスは生徒さんたちから学ぶことが本当に多いです。


とっても刺激を受けています。




刺激を受けるといえば・・・・。


今月中旬ごろかな?インスタグラムを始めました。


師匠に、世界中のクレイ作品が見られて、


すごく勉強になるからぜひ始めるように!と勧められたのです。


始めてみると、ほんとにすごい!


世界中のDECO会員が作った渾身のクレイ作品が


ソファに座ったままでいくらでも見られるんですね。


すごいすごい、みんなこんなに素晴らしいものを作ってるのねと


見ているうちにそわそわそわそわしてきました。


私も頑張らなきゃ!作らなきゃ!と思わせられます。


友達に手ほどきを受けながら、私も1日1枚くらいのペースで、


自分のクレイ作品の画像を公開してみました。


するとうれしいことに、海外からフォローしてくださる方もいて・・・。


インスタグラムで、私のクレイワールドが広がった気がしています。


インスタグラムは、akka.clay.craft というユーザーネームでやっています。


間にドットが入っています。


アメブロでは生徒さんの作品を中心にご紹介していますが、


インスタでは自分の作品だけを投稿しています。


そちらもご覧いただけるとうれしいです。









 ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ
マシュマロみたいなクレイでリアルな花を作ってみませんか
DECOクレイクラフトアカデミー認定教室
AKKA CLAY CRAFT
 随時体験レッスンを受け付けています。

お問い合わせと詳しい情報は教室ホームページをご覧ください。
AKKA CLAY CRAFT 教室ホームページ
ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ


AKKA CLAY CRAFTはDECOクレイクラフト認定教室です


ブログ村ランキングに参加しています

ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。
  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村