すこしずつ風の空も秋めいてきましたね。
教室の作品を飾るスペースにも、
ハロウィン作品を並べました。
先日のレッスンでは
薔薇オンリーコースのお二人が
ハロウィンを意識したミニアレンジを制作されました。
こちらはSさんの作品です。
ハロウィンカラーの紫でグラデーションにした薔薇と
ちょこっと顔をのぞかせるかぼちゃ君。
ハロウィンが終わったら、カボチャ君をはずして
普通のミニアレンジとして飾っていただけます。
だんだん、花弁の作り方に慣れてきてくださいました。
そして、こちらはAさんの作品。
こちらも紫のグラデーションで。
紫と一口に言ってもいろんな色味があります。
DECOクレイの楽しいところは自分で自由に色づくりができるところ。
それも、手を汚さずに、力もいらずに。
少しづつ気に入った色に近づける作業は
むつかしいけど、楽しい作業です。
こちらも、花弁の先端が薄く伸びていてきれいですね。
ちょこんと除いたハロウィンカラーのマカロンと、
おどけているようなかぼちゃ君がかわいいです。
息子たちが小さい頃は、
そのころ住んでいた社宅やマンションでハロウィンしていました。
ちょっとした仮装をした子供たちが友達の家をあちこち回って
お菓子をもらって歩きます。
お化けのマントとか、ちくちく縫ってあげたなあ。
横浜に引っ越してからも、次男の友達が
数人ずつふらりとやってきます。
昨年は次男が受験だったのでこちらはハロウィンはノーマーク。
しかし、友達はちゃっかりやってきて焦りました。
慌ててお菓子を寄せ集めて配ったなあ。
今年は彼らももう中学生。
もう来ないよね?
でも、学校帰りに来そうだなあ。
お菓子買っとかないとなあ。













マシュマロみたいなクレイでリアルな花を作ってみませんか
DECOクレイクラフトアカデミー認定教室
AKKA CLAY CRAFT
随時体験レッスンを受け付けています。
お問い合わせと詳しい情報は教室ホームページをご覧ください。
AKKA CLAY CRAFT 教室ホームページ













ブログ村ランキングに参加しています
ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。
↓