今日も10月とは思えない暑さですね。


明日から、金沢区民文化祭がスタートします。


今日は会場への作品搬入日。


大切に運ばなくては。



生徒さんの出品作品をご紹介します。


まずは、Hさんの薔薇のトピアリーです。



横浜DECOクレイ教室 AKKA CLAY CRAFT


とっても優しいきれいな色合いで真ん丸なトピアリーです。


本当はこのトピアリーが2~3個作れてしまうくらい、


たくさんたくさんの薔薇をおつくりになりました。


ですので、もっと大ぶりのトピアリーにしては?とお勧めしましたが、


食卓の真ん中に飾るので、家族の顔が見えるように小ぶりにします・・・って。


素敵な心遣いですよね。


たくさんの薔薇の中から、美しいものを厳選して完成したトピアリー。


どの方向から見ても文句のない美しさです。



横浜DECOクレイ教室 AKKA CLAY CRAFT


この作品制作で、Hさんの薔薇職人の腕が


一段とアップしたことは間違いないですね。


教室の生徒さんたちも絶賛で、


私も作りたい~という声が上がっています。



もう一つ、ご紹介するのは、


教室の最古株生徒さん。


Kさんの作品です。



横浜DECOクレイ教室 AKKA CLAY CRAFT


爽やかな白のフレームに、


柔らかな色合いの花を閉じ込めました。


リウマチで手の動きがままならないKさん。


いつも、手をさすりながら、休憩しながら、


でも、おしゃべりのほうは休みなし!でのお稽古です。


リウマチのリハビリになるから、頑張る!と、


今回はちいさなジャスミンにも挑戦なさいました。


優しい色合いが優しいお人柄にぴったりの作品です。



今回文化祭に出品するのは


私も含めて7名の7作品です。


残りも順次ご紹介しますね。



横浜金沢区区民文化祭。


会場は金沢八景ダイエーの16号線を挟んだ向かい側、


金沢区地区センター(図書館)の体育館です。


会期は10月11日(金)から15日(火)まで。


お近くの方はぜひ生でご覧いただけると嬉しいです。


日曜日の午前中は、


私もお当番として、会場のお手伝いをいたします。



ウニッコマリメッコmarimekkoウニッコマリメッコmarimekkoウニッコマリメッコmarimekkoウニッコマリメッコmarimekkoウニッコマリメッコmarimekko

DECOクレイクラフトアカデミー認定教室

 AKKA CLAY CRAFT

随時体験レッスンを受け付けております


あなたも、柔らかなクレイの感触に心癒されながら、

美しいフラワーアレンジメントを作りませんか?


お問い合わせは教室ホームページ からどうぞ


ウニッコマリメッコmarimekkoウニッコマリメッコmarimekkoウニッコマリメッコmarimekkoウニッコマリメッコmarimekkoウニッコマリメッコmarimekko



ブログ村ランキングに参加しています

ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。
  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村