今日は、17日から開催されていた


日本橋三越のハンドクラフト展最終日です。


私は昨日も店頭に立ち、俄かデパート店員として接客させていただきました。


今日もたくさんのお客様がいらしているのかなあ。



今夜の撤収作業は、小学生の息子がいるので免除していただきました。


今頃、暑いなかみなさん撤収作業を始めているのかしら。


申し訳ない・・。


私の作品、いくつ残ったかなあ・・・。




今日は、久しぶりのレッスン日でした。


7月前半にお休みをいただいていたので、


今日からまた通常営業が始まりました。



今日のレッスンはカリキュラム2回目のHさんと、


薔薇オンリーコースのKさんです。



まずはHさんの、貝殻と薔薇のリース。



AKKA CLAY CRAFT


薔薇は宿題で仕上げてきてくださったので、


今日は楽しい貝殻つくりとリース台のフリル練習でした。


貝殻つくりは、工作気分で楽しいですよね。


この季節にもぴったり。



AKKA CLAY CRAFT

純白のリースは黒やこげ茶の台に載せると


石膏みたいな質感と立体感が増して


とっても高級感が出ます。


ぜひ、お試しください。


初めてのフリルの作業も違和感なく呑み込めていたようでよかったです。


これから、フリルはいろんなお花で使う技法になります。


さらに繊細なフリル作りにも挑戦していくので、


お楽しみに…。



Kさんは、これに薔薇で飾りつけをしたいんです…と、


アイアン製のおしゃれなフックをご持参になりました。


きれいな色の薔薇をいくつも作ってきてくださって、


今日は葉っぱつくりとアレンジでこんなに可愛い壁掛けが完成しました。



AKKA CLAY CRAFT


涼しげでとってもきれいな色です。


薔薇も、2回レッスンを受けただけなのに、すごく綺麗です。


Kさんはお姉さまの誕生日プレゼントに


花時計を作るのを目標にしていらっしゃいます。


この調子なら、次回は花時計も完成してしまいそうですね。


花時計は色のコーディネートでイメージがかなり変わります。


気合を入れて素敵な色づくりをしてくださいね。



世の中のほとんどの小学生は夏休みですが、


中学受験を控える小学6年生には地獄の夏休みです。


次男も、今日は12時半から21時半まで塾!


9時間も塾!


サラリーマンの就業時間なみです。


先ほど、アツアツの夕飯をお届けしてきました。


これから1か月、


こんな生活が続きます。


中学受験ってほんと、いつからこんな状況になってるんでしょうか。


考えると、悶々とするので、


考えずに前を向いて進むことにしています。


頑張れ!受験生!



ブログ村ランキングに参加しています。


ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです

   ↓




にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村