昨年から地道に地道に制作を続けてきた、
DECOクレイ フラワーⅢカリキュラム課題「胡蝶蘭のブーケ」
先日、ついに完成いたしました!
ぜひ、これは自然光で美しい写真を撮ってお披露目をば・・・と
はりきって寒空のお庭に出てみましたが・・・、
曇ってます。
でも、作品は、輝いているはず!
憧れの胡蝶蘭は、
お花を作るのも、
リップの模様を描くのも、
お花の組み立ても、
茎を挿すのも、
ブーケにまとめるのも、
全部全部とっても難しいお花であることがわかりました。
しかし、その分完成した喜びもひとしおにございます。
そして、難しいだけにこのお花の魅力にはまりそうです。
もっと上手に作れるようになりたいなあ~。
今回は、ワイルドローズの色あわせにさんざん悩みました。
いつもクリーム系とピンク系の組み合わせや、
爽やかなホワイトグリーン系が多くなってしまうので、
ちょっと違ったテイストにしたいと思ったんです。
なので、きれいなイエローオレンジ系の色作りを目標にしました。
イエローオレンジのグラデーションが揃うと、
やっぱり挿し色にピンクを!という気持ちがムクムク・・・。
思い切ってかなり強いピンクを投入。
色浮きしないように、
この濃ピンクにもイエローを混ぜ込んで違和感が出ないように混色しました。
最後に、一重の小輪のワイルドローズは
真っ白な胡蝶蘭とのつなぎ役として
柔らかいピーチ色のグラデーションにしました。
お花が仕上がったら、
お花が生き生き見えるように、
面倒ですがひと手間かけて軽く色がけを・・・。
お花はきれいに仕上がりましたが、
そのおかげで睡眠不足になった私のお肌はぼろぼろです・・・。
めでたくこのブーケが完成したので、
今後はフラワーⅢも大物のお花(チューリップ・難しい薔薇3種・大輪ダリア・大輪芍薬)
を残すのみとなりました。
レッスン時間も長くなり、
そのかわり宿題はないそうです。
「宿題がないなんて、さみしい~~!」と思わずこぼしたら、
お仲間にも先生にも、「ええええ~~~???」と言われました。
でも、ほんとにさみしいです。
宿題のある幸せって、あると思うのよね・・・。
勤勉なわたくし・・・。
ブログ村ランキングに参加しています。
ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。
↓
オリジナルボタンに変えてみました。クリックプリーズ!
にほんブログ村


